![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![pmpm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pmpm
下の子を11ヶ月で保育園に入れましたが朝離乳食は園であげてくれません。朝食をとった上で登園です。上の子も別の園で半年から預けてましたが朝の離乳食はなかったです。
うちら7時頃食べさせて8時過ぎに預けて11:00給食、19時お迎え→19:30夜ご飯でした。
![H♡Rママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H♡Rママ
11ヶ月で保育園入園しました!
朝晩はお家で食べてましたよ!
保育園で朝ご飯って出ますか...?
我が家は朝は07時前後、夜は19時前後
くらいで食べていました!
本音としては夜はもっと早く食べさせたかったけど
なんだかんだと結局親の仕事のリズムに多少合わせてもらっちゃう形になりました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子ですが
7時 家で離乳食 →7時50分登園
10時 保育園で間食
12時 保育園で離乳食
15時 保育園で間食
18時 家で離乳食
でした。
その園は朝ごはん食べられなければ登園出来ませんでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさま教えていただきありがとうございます。
そうですよね、、初めての保育園、第1子のため知識不足でした💦
後期食と完了食だとお昼の時間も違うようで、かなり混乱していました。
登園準備だけでもバタバタなのに朝ごはんまで食べさせられるか心配です、、
朝ごはんは家で食べさせて登園ですね!入園説明会がまだなので朝食を食べられなかった場合などはとうなるのかも確認してみようと思います。
コメント