![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小児喘息の子を育てている方に質問です。夜間の咳がひどい時にワンプッシュ吸入を使うことは可能でしょうか。昼間は吸入器を使用し、夜間だけワンプッシュにする方はいらっしゃいますか。
小児喘息の子を育ててるママさんに質問です。
お兄ちゃんの方が2歳になりたてで喘息の診断を受けて、現在は
パルミコート吸入
モンテカルストの内服
を通常行っており、咳がひどい時は
メプチン+インタールを頓服で吸入すること形です。
咳は特に朝方2〜4時の間に必ず咳が止まらなくなる時間 があり、少し状態起こして寝かせて水分も飲ませて対応してますが下の子も一緒に寝ている関係で朝方に吸入することはできません。(音もうるさいので)
そのためワンプッシュの吸入はどうなのかな?と思い始めました。
治療始める時先生にワンプッシュだと小さいとちゃんと吸えてるからわからないと言われ吸入器での吸入にしました。
夜間だけでもワンプシュにしたりしてもらえるのかな?とか考えつつ。
日中は吸入器で夜間咳がひどい時はワンプッシュの方を使っている方いますか?
今度受診日に先生に相談しようかと思ってるのですがそのような使い方もありなのか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
6歳までマスクの吸入器を使っていましたが、7歳になってワンプッシュ処方になりました。普段は夜のみ、悪化したら朝夜の2回です。
アドエア50を使っていますが、8ヶ月からOKとあります。うちの子の様子や保育士だった経験から見ると、5歳くらいなら1人でワンプッシュできそうな感じに見えます。音がないし楽なのですがりたい気持ちすごく分かります。医師に何度か聞いてみるか、別の病院に電話で問い合わせて対応してもらえるか聞いてみるのもいいと思います。
はじめてのママリ🔰
とても丁寧にありがとうございます!
本日試しに使ってみようとのことで処方していただけました!