
弟が彼女の家で食事をしたことに、実母が怒っています。弟は理解できず、私は弟と同じ意見です。皆さんはどう思いますか。
弟は受験生で、1つ下に彼女がいます。
彼女の家族も弟のことを気に入っており、よく週末になると弟は彼女家族とご飯行ったり過ごすことがほとんどです。
昨日も実母は弟の分のご飯を準備していましたが、彼女と2人で食べてもいいかと弟に言われたため了承しました
結局、弟は彼女の家で彼女の親が作ったご飯を食べたみたいなのですがそれを知った実母がかなり怒っていて。
2人で食べに行くと思ったからOK出したのに、彼女の親が作ったものを食べていることが許せないようです。
弟は家で食べないことは同じなのになぜ彼女の家族が絡むとダメなのかが理解できないみたいで。
私的には弟と同じ考えなのですが、みなさんどう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
向こうの親御さんにご迷惑をかけているということが、許せないのかな?と思いました😄

はる
単に気に食わないだけだと思います笑
息子取られたーみたいに感じてるのかもですね。
お母さん、面倒くさい義母になりそうですね😅笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😂
やり取り聞いてて、嫉妬みたいな感じやろなあと感じました笑
本人は私はおかしいこと言ってない、あんたが思いやりないだけだと言っていました😅笑- 1月25日

退会ユーザー
やばいですね、、
それより、弟さんもおかあさんも依存が強いのでは?
-
はじめてのママリ🔰
ですよね〜、!
弟は彼女家族にってことですか?
母は元々私にもこんな感じだったのですが弟は男だからか尚更面倒臭い感じです😅- 1月25日

はじめてのママリ🔰
準備までしてたにも関わらず
彼女の家族が作ったのは食べてる
2人でって言ってしまったのが
結局嘘をついたような形になってるのが、お母さんには面白くなかったのかな?
って思いました
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそれもありそうです!
ただ、弟がその返信をした時点では彼女の親が作るということにはなっていなかったみたいです🥹- 1月25日

はじめてのママリ🔰
私も弟さん派ですが、ご飯を準備したのは自分も彼女のお母さんも同じなのに、だったら自分のを食べてくれてもよくないか?って感じじゃないでしょうか🤔?
-
はじめてのママリ🔰
弟的には彼女の親には言われたら断れないでしょって言い分でした🤔
実母に言った時点ではまだ彼女と2人で食べるつもりだったみたいです。
どっちにしろ実母がめんどくさいですね😅笑- 1月25日
はじめてのママリ🔰
聞いてはいないですが、多分そういう感じではなさそうです。
どちらかと言うと嫉妬みたいな感じに私はやり取り聞いてて感じました😂
はじめてのママリ
そっちかぁー💦
それはお母さんがこじれていますよね(笑)
もう向こうの親御さんの話はタブーですね😅
はじめてのママリ🔰
やっぱり実母がちょっとこじれてますよね!
実母はあんた(弟)が思いやりに欠けてる。同い年くらいの子供もつ親は同じこと言うよと言っていて😅笑
はじめてのママリ
それって「私に配慮して」って実の子どもに言ってるってことですよね?
一般的に成熟した大人の親なら、「周りの人に配慮しなさい」と社会性を教えるのが親の役割です。
こりゃー弟さんが結婚したら、お嫁さんとのバトルは避けられませんね💦
孫の顔見せてもらえなくなるパティーンです😅
はじめてのママリ🔰
そういう事ですね🤔
作った気持ちは考えないのか。みたいな感じだと思います。
私も色々言われてきましたが、次はその対象が弟で男なのもあるのか面倒くさそうです😅