
妊娠6ヶ月で尻もちをついた場合、かかりつけの病院に連絡すべきでしょうか?以前も同様の経験があり、様子を見て問題なかったため、今回も様子を見ようと思っていますが、妊娠中の対処法について知りたいです。
至急意見聞きたいです
妊娠6ヶ月で尻もちつきましたかかりつけの病院に電話するべきですか?
以前も湯冬道で滑って尻餅ついたことあるのですが様子見て何もなかったので今回も様子見てみようと思ってるのですが
実際妊娠中で尻餅ついたらどうするべきですか?
今回は3歳の子供が風邪ひいて連れて行った小児科病院の緩やかな坂で滑って右を尻もちつきました
- かぬ(妊娠30週目, 3歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
尻餅ついたくらいなら様子見しておきます。
お腹を潰すように転んだり転んでお腹の下に何かあって押されたとかなら病院に連絡しますが
尻餅くらいならしないです

退会ユーザー
胎動の減少や腹痛などの変化がなければ受診せず様子見しちゃうと思います

ぷーすけ
妊娠中、階段を踏み外して4段ほど滑り落ちました😖
念の為病院連絡したら、心配なら診察しますよーと言ってもらい、受診しましたが問題無かったです😊
お腹を思いっきりぶつけたとかでなければ、大丈夫だよーと先生には言われました😊

はじめてのママリ🔰
特にどうにもしないです!
妊娠中思いっきり転びましたが元気な子産まれてます🤣
衝撃で胎盤剥がれてしまうと危険ですが、そうなると腹痛があるのですぐにわかります。
胎盤剥がれるほどの衝撃は交通事故とかそういったレベルです。

かぬ
みなさんコメントありがとうございます‼︎
お腹から転んだわけでなく尻もちだったので様子見てみましたがお腹痛くなったりしなかったので大丈夫でした‼︎
ありがとうございました‼︎
コメント