※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしきの妻
家族・旦那

旦那側の親の都合で結婚式をあげた方いますか?うちは旦那さんが転勤族+…

旦那側の親の都合で結婚式をあげた方いますか?


うちは旦那さんが転勤族+私が二回目の結婚で、式は挙げず、写真で残したいねと話していました。

しかし、旦那側の両親が、式はあげてほしいと。(田舎で親戚付き合いが昔ながらの家系、、私側はそーゆーのなし)

私と私の母は、めんどくさいね、と。
旦那さんも、ごめんね。。と。

楽しいはずの結婚式の準備も旦那の親にあれこれ言われながら、、
そして、お金は出せないとも言われてます(笑)
式のときには6ヶ月と2週目で安定はしてるんですが、式の次の日は、集落の人にあいさつをしてまわる風習?があるらしく、、正直つらぃ。。。

長男の嫁で、田舎の家系に嫁ぐ宿命とはわかりますが、、、愚痴でした😵

コメント

ミルクチロル

分かります(*_*)
結婚式は望んで挙げましたが、まさかの旦那の実家の隣近所からのご祝儀!!
私の方にはそんな風習ありませんでした…

「古い付き合いだから」と言うものの、たかが20.30年程度。
私の方はというと、70.80年は同じ土地に住んでいるのでうちの方が昔からの付き合いだけどそんなんないよ!!って思ってました(*_*)
田舎って面倒くさいって正直思いました(-.-;)
当時、マリッジブルーだったのでそっとしておいて欲しい気持ちもあって喜べはしませんでした(汗)

そして妊娠、出産時も同様で隣近所からのご祝儀。これもまたガルガル期真っ最中で、一緒に住んでないからいいのになーって思ったり抱っこされたくなかったり、「跡取りだねー」って言われて「跡取らせるために産んだんじゃねーし」ってめっちゃ思ってましたー(p_-)

ぷよぷよさん

うちも旦那側の希望であげました。
入籍後すぐ妊娠がわかり、産まれたらなるべく早くみたいな感じでした。結婚して一年も式しないなんておかしい。県外の親戚も帰ってくるから早く予定決めてと急かされ、結局子供が5ヶ月の時に身内の小規模なものでしたが挙げました。

はじめ私は写真だけあとは食事会で。って思ってたのに、折角なら~とかやいのやいの口を挟まれ結局挙式と食事会になりました。

当日5ヶ月の息子は場所&人見知りで終始ギャン泣き、母親の私はもう辛かったです。
終いには義母さんから○○(私の息子)ギャン泣きだったね。もうちょっと大きくなってから挙げればよかったのに~と言われ、ガチでキレそうでした(笑)
お前らが早くやれって言ったんだろーー!!!!(# ゜Д゜)と。
ほんと楽しくもない、嬉しくもない結婚式でした。

正直本人たちがやりたいと提案してないのに無理強い?してくる意味がわかりません( ´△`)

ウチも入籍後お菓子もって近所に挨拶周りでした((;´∀`)
なんならこの間の息子の初節句も挨拶まわりしました(笑)

これから色んな行事の度にこんな思いをしないといけないんでしょうね(ToT)

よしきの妻さんもお子さん産まれたらまた新たな風習?しきたりが出てくると思うので、がんばってくださいね(。´Д⊂)

YJM

いや〜結婚式って2人の事だから口出ししてほしくないし、お金出せないならグチグチ口出すの辞めてもらえます?って感じですね(笑)

私も田舎に住んでますがそんな風習ないですよ(笑)

ゆり

親の都合で結婚式をしたのではないけどちょっと気になったので書かせて下さい。
田舎の家の付き合いはやっぱりあります。
私と旦那の実家も田舎です。
結婚したらご近所さんに挨拶。
私は実母と一緒に挨拶の品を持って嫁に行きますの挨拶。
旦那実家はお義母さんと一緒に結婚して嫁に来ましたの挨拶。
旦那実家はどうか知りませんがご祝儀もご近所さんから頂きましました。
挨拶した家には新婚旅行のお土産も買ったし田舎に産まれ田舎に嫁げば当たり前の事だと思ってます。
確かに面倒で辛いですよね。
でもずっとある風習を怠れば悪く言われるのは旦那さん家族だし嫁である立場のよしきの妻さんですよ。
当たり前の事だと思ってるけど私も面倒でしたよ。
でも言い方悪いですけど挨拶さえしてればこれからの義実家の付き合いも円滑にいくと思うので頑張って下さい。
上手く旦那さんに間に入ってもらって結婚準備を進めて下さい。
体調が1番なので無理せずにです。