![35](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠を希望している女性が、排卵に関する悩みと次の治療方法について相談しています。
こんにちは(*^^*)いつも悩みにお答え頂き本当にありがとうございます!
今回もわかる方、心当たりある方、お力下さい(>ω<)
私は妊娠を希望していて、先月より病院に行き、先生のご好意で1.2回だけ保険診療内で卵胞checkをしてもらえることになり今月頭(D11)行きました。その時の大きさ17mm。週末あたりかなと言われ、週末にまた来たらいいですか?と聞くと、断られました、、、。保険診療内でやってもらえてるのでそこまで見れないよということだったのかもしれません。。
なので、ラッキーテストの排卵検査薬を使って様子を見ましたが濃くならず、基礎体温もいつ上がるんだ?という状況で今日まできてます。排卵検査薬も昨日で今週期は辞めました。
ネットなどで調べると排卵予定と検査薬の反応出ず合ってない人もいるそうなのでその当たりから福さん式を試みることにしました。
基礎体温も、今まで2層になってますが、ガクンと下がって上がる、というガクン↓がないのでイマイチ排卵が掴めません。排卵してるのかなー😭😭
という感じで、
一つ目の質問は、私と似たような症状でガクンと下がらなくても妊娠出来た方がいるかどうか。その時どのようなことをしていたか。病院やご自身でしていたことなど。
もう一つの質問は、次回生理が来た時に同じ病院にいってもう1度「保険診療内」で見てもらったあと、排卵直前と思われるあたりに自費診療で卵胞checkをしにいくか、もしくはそこには行かず、不妊治療を専門で行っている病院に保険診療外から卵胞checkや相談にいくか。
マイナス思考なのに妊娠しずらいのかとか思うとなんで?!って腹が立ちます😣
んもーーー!赤ちゃんがほしいだけなのにー
長くなりすみません(;▽;)
よろしくお願いします🙏💙
- 35
コメント
![Maddie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maddie
ガクンはなくても、排卵しますよ。
後は、基本保険適応外なので、それなら先生も診てくれると思いますよ。
私も不妊専門クリニックではなく、普通の産婦人科に行っています。毎回保険適応外で、2000円くらいかかります。
![amam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amam
こんばんは(´∇`)
私は妊娠経験が無いので参考にはならないと思いますが排卵前に体温がガクッと下がった事はありませんw
卵胞チェックについてですが、私の通うクリニックは普通の婦人科にはなりますが毎回保険診療で受診しています。
頻度は、毎週期 生理が来た時、排卵直前と思われる時期の計2回です。前回は排卵済みかの確認も先生がしてくれるつもりだったようですが私の都合で断念しました( ´•௰•`)でも、自費の説明なども無かったのでお願いしてたとしても保険診療でやってくれたかなと思っています。
-
35
こんばんは♪お返事ありがとうございます\(^o^)/
下がったことないんですね!
私だけじゃなかったんだと安堵してます😣
保険診療内とか羨ましすぎます💦💦どちらのクリニックなんですか??私は長野なので全然行けないとは思いますが、、- 5月12日
-
amam
私もいつも下がんないなぁって思ってるんですけど下がらない人もいるって何処かで見たので気にしてませんw前回なんて、もう高温期?みたいな体温なのに排卵すらしてなかったですw
私は福井県のクリニックです(´∇`)
てぃーだ☼さんは専門のクリニックに通われてるんですか?- 5月12日
-
35
排卵してなかったというのは先生に見てもらっての結果ですか??
福井ーーー!いきたい!笑
旦那の転勤が福井になっていただきたいくらい。笑
私は今普通の産婦人科に通ってます\(^o^)/不妊治療専門の病院いこうかとも思いましたが不妊治療専門だと高いみたいなことをネットでさっきみました😱😱😱- 5月12日
-
amam
はい(´∇`)私は薬を使っても排卵が遅いのでいつもD17あたりで卵胞チェックに行くんですが、前回はその1週間前くらいから既に体温が高めだったので諦め気味に行ったんですけどエコーと排卵検査薬でこれからだねって言われましたw
普通の産婦人科なんですね!
私もホントは不妊治療専門に行きたかったんですが自力で通えなさそうなのとやっぱり自費診療が怖いので断念して今のクリニックに通ってますw
正直、がっつり検査して治療してって方針では無いようで少し頼りない?w感じではありますが待ち時間もほぼゼロだしもう少し先生を信じてみようと思ってますw- 5月12日
-
35
基礎体温高いのに!そんなこともあるんですねーーー!
あくまでもグラフという形で基礎体温に左右されないようにしないとですね(;▽;)がんばろ私、、
やっぱそうですよねーー。私ももう少し頑張ってみます😣💓
amamさん私も東京から長野にきたんです♪なんか親近感♡- 5月12日
-
amam
私もそんなことあるんだ(,,꒪꒫꒪,,)って感じでしたwでも、基礎体温ってはかり始めるとどうしても気になっちゃいますよねw
でも、タイミング法で自費になっちゃうのは厳しいですよね( ´•௰•`)たぶん、保険診療でやってる所もあると思うので1度問い合わせしてみると良いかもです(´∇`)
おー!東京のご出身なんですね!
お互い慣れない土地でなかなか相談出来る人も少ないかもですが頑張りましょう✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝- 5月13日
-
35
私は初めて低温期?が21日目です。やばい。気にしちゃダメ、けど低温期ずっとは危険ですね、、今期は低温期が36ど代と今までより高くなってるのも気になりますが。。
なれない土地で頑張ってる方がいると頑張れます♪ありがとうございます♡- 5月13日
35
それ聞いて安心しました(;▽;)まだしてるかしてないか定かではないので不安が付き物です😣
2000!!なんか私、、万するって言われました😭
Maddie
保険適応なしで、2010円とかですよ。
卵胞チェックですよね。
35
はい卵胞checkです(>ω<)
あれーじゃあ聞き間違えですかね💦💦
Maddie
卵管造影とか、不妊検査一通りとかなら、高そうですけどね。普通にしてもらってください。目安にもなるし。