![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっと遠目かなと思うんですが
久米こどもクリニックは良かったです!
![もっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっち
富久山からは少し距離があるかもなんですが、亀田にあるわたなべみかここどもクリニックはオススメです!先生も看護師さんも優しいですよ☺️混雑時は待ちますが、こんなものだよなという印象です。
また、富田あたりにあるいいもり子供医院は予防接種の時間と通常診療がわかれていて先生も良かったです。ただ、予約しても待ち時間が半端じゃないです💦
-
ぴ
わたなべみかここどもクリニックですか!初めて聞きました🥹
小児科は基本どこも混むので混むのは全然大丈夫なんですが、待ちすぎるのもきついですね、、!
いいもりこども医院はきいたことはあるんですがいったことなくて💦
待ち時間少なめで、診察もしっかりしてくれるとこは少なさそうですね😅- 2月1日
![あめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめ
私も近くに住んでおります…!🥹
郡山歴そんなに長くないのでご参考までに🙇♂️
ペップキッズ監修されてる菊池医院は評判もよさそうで行きたいんですが、駅近くで道が細そう&混むようでいけずです😞他県の実家で里帰り出産した後はなぜか、郡山ならいいもり子どもがおすすめと言われました😂
個人的には予防接種の予約必要なく、待ち時間全然ないむかわさんに行ってしまいます😂(口コミにある通り受付の方でめちゃくちゃ愛想ない方がいますが…)
-
ぴ
一緒ですね!!
それもお子さんの歳もおなじじゃないですか!?☺️
いいもりは上の方いわく、待ち時間はすごいらしいですね、、!
郡山だとさかい小児科と上の子がうまれてそのまま予防接種をしてた寿泉堂総合病院にしか小児科はかかったことなくて😂
むかわクリニックも行くのを考えていたんですが、先生、看護師は優しいらしいのですが診察はさかい先生と同じかんじときいたことがあるので、行ってもおなじかなとさかい小児科のほうにいってしまいます💦
受付無愛想な方1人いるはよく耳にします!- 2月1日
-
あめ
2021,2024ですよね?同じです🫶
そうなんですね😭病児保育もやってらして人気のイメージです…!(余談ですが、その前の耳鼻科は◯悪でした😭)
なぜか子供がむかわさんが休診の水曜によく体調崩すので、さかいさんにも行った事ありますが、似てますね😂(よくも悪くもちょっと適当)
ただ、出してくれる薬が少しむかわさんの方が効くものが多い気がします🤔特に乳児湿疹の薬は効果てきめんでした…!子に合ってただけかもしれませんが😅- 2月1日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
菊池医院通ってます🍀*゜
上記の方の通り
道が狭いですが
一方通行なので
対向車来る不安もなく
行けます☺️
予防接種や風邪で通院してますが
待ち時間少なく診てもらってます🍀*゜
受付・看護師・先生
全員良い印象です!
院内でイベントもやってるため
ママの息抜きとしても
遊びに行けますよ🤗
-
ちゃん
初めての時は
ナビでたどり着けず
病院着くまで
電話で案内していただけました🥹- 2月1日
ぴ
久米ですか!
富久山からだとなかなかいかないので参考にさせてもらいます!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
島にあります!
夜までやってて私が行ってた時は予防接種も診察も予約なしだったので、便利でした!