
旦那の幼少期と自分の経験の違いに驚いています。彼は柔軟な思考で物事を考え行動しており、私はその逆で挑戦を避けてきたと感じています。
旦那の幼少期を聞いて私どんだけ幼かったかぼーっと生きていたかを思い知らされてびっくりするんですけど
旦那はカードゲーム好きで友達もカードゲームが好きで今日は家電量販店にいくんだ!って聞くとお金を渡して俺の分も買ってきて!とお願いしていたことがよくあったらしく
なんというか…使える物は使う。頭が柔軟だなって
だから彼は大事な場面を物語で覚えてて
あの時はこう思ったからこう言う事をしてって、自分の意思を持っていて大人になっても覚えているんでしょうね。
私はすんごいどうでもいい事を断片的に覚えてるだけです。
自分で物事考えて行動することなんて今までなかったな
私はお金を友達に渡して買ってきてもらうなんて考えその頃全く思い浮かびません。
凄い狭い視野でなんにも挑戦してこなかったんだなって
1日1日の充実感も違っただろうしボーッと生きてきた私とは経験値の差。
毎日起きてはふりかけご飯食べて同じゲームして同じ生活をしては変わった事をする事を避けてきた。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
主さんと全く同じです🥹
うちの旦那は小学生の頃(20年以上前)万引きして、万引きしたものを友達に売って好きなゲームとか買ったり、チャリでいろんな県に行ったり‥
昔の話を聞けば聞くほど「そんな事考えたことすら無かったわー」と思います😂

はじめてのママリ
子供時代に友達を使って買い物したから人生経験豊富だなんて思えませんが😅
私は日々平和に終わればいいので、特にこれといって毎日何も考えておりません。
-
はじめてのママリ🔰
そう言う意味ではなく、と言うか、パシリにしてたとかじゃなく普通に家電量販店に自分の意思で行ける事の無かった子供が親に連れて行ってもらえる友達に買い物代行してもらうって頭いいよねって話です。
一緒です。でもそっちのほーが毎日刺激的でたのしそうじゃないですか?
聞けば遊戯王のカードを買ってきてもらって友達に開けられて、いいのはいってたからやっぱりお金返すからって言われて凄くショックな事件もあったみたい。
20年経った今でも当てたカードの名前もちゃんと覚えてて
俺の〇〇がーーーー!!って今になっても悔しい気持ちになるみたい。へー!そんな出来事あったの!おもろ!って聞いてても面白い- 1月25日

はじめてのママリ
ご主人は放置子だったのかな?と思いました。
親が相手しないから、友達に頼んでいたんでしょうね。
トラブルになりかねないです💧
はじめてのママリ🔰さんが一般的に愛情を貰っているご家庭です。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね?
私も夫も育った環境が凄く酷似してて、むしろ私は遠方から転校してきた身で、小5で大好きな祖母と友達と離れた経験あり、
旦那もその頃母の再婚相手にひどい虐待受けてました。
私はただ安定に危ない道に行かない様に自分で可能性を狭めた生き方をしてきただけだと思います。
今思うと子供なんだから沢山経験した方が良かったなって思いました。トラブルになったとしても大した問題ではないと思います。
親が世間体を気にしてたりトラブル回避にばかり目を向けていると子供もそういう思考になるのではないかと私は思います- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
むしろの使い方間違えました😭
- 1月25日

はじめてのママリ🔰
俺の分も買ってきてって相手の立場にたってみると嫌ですけどね😅
使える物は使うって、友達に対する行動じゃないと思います
-
はじめてのママリ🔰
使える物は使うって私が考えた言葉であって本人が言ってた訳では無いです!
嫌な子は嫌ですよね😅
私がそんな考え方した事なかっただけに凄いなー!って感心しちゃいました笑- 1月25日

はじめてのママリ🔰
子供はぼーっと生きている方がいいと思いますよ😂
私が旦那さんみたいな感じでしたが、疲れてました😂
-
はじめてのママリ🔰
え、羨ましいですめっちゃ。
是非どんな事があったのか聞きたいですもん!
毎日疲れるぐらい遊ぶって楽しそう!
私は周りで流行ってるシール交換もカードゲームも雑貨も興味がなかったので今になって流行ってたなー私もそういうの追ってたらもっと交友関係も楽しかっただろうな〜って思います!- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃアホなんですが、友達がお母さんに毛糸買ってもらった!1個100円で安かった。って言ってて、自転車乗って自力で買いに行きました😂しかも5回位😂
大体距離は20キロ位で、アップダウンありまくり、塾サボって買いに行ってるので、タイムリミットは2.3時間でした😂- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
えぇ?狂ってましたか?🤣
片道20㌔ですか?- 1月26日
はじめてのママリ🔰
そう言う人の事を地頭が良いって言うんだろうなって思います😅
かなり羨ましい限りです🥲
ママリ
今でも地頭いいなーと思うことも多々ありますし(万引きなど悪い事は当たり前にしませんが)
私ってほんとおもんない人生で、なんの欲もやる気も無い人間だなあ。と思います😂💦
ですが今は、旦那と結婚して色んなことを経験させてくれているので劣等感はそんなに感じないですが😊
はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ大共感です!
うちの夫も今はさすがに盗みはしませんが生きる為に頭使って人生生きてるのが凄くみてて面白いですよね🤣漫画みたいな人生でいいな〜って思います。
ただそういう人に限って試練が多く無いですか??
夫が行動的だからってだけでなく本人が防ぎ用のない事件が彼の周りでは多いなって感じます!
はじめてのママリ🔰
子供の頃からそんな感じだから時間の使い方とかお金の使い方も上手く無いですか??
効率が良いから頼りになるけど
私の出る幕なさすぎてイライラしません?😅
もー私が考えて行動したい!!ってなります笑
ママリ
人と話してるのみても毎回、よく上手な返しができるな〜!とか
人からの相談の返しも、そんな考えがどこから‥?って思います😂
試練‥!とは少し違うとは思いますが、うちは旦那の思いつき?で離島に移住したのでそれが大きな試練の始まりくらいかもしれ無いです🤣
時間、お金の使い方上手です!
というか何から何まで何歩も先を読んで行動している感じですかね🙃
もううちは諦めて全て頼って楽して生きてます😇
考えてくれるのラッキーって感じで!!笑
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔試練はウチだけですか…
その離島に行くのも色々利点を熱弁されてそうですね笑
うちは今車を無くしてバイクにすると言っていてどれだけ安くなるか便利かなどプレゼンされてます😂
素直にラッキーって思えないです😢私も主導権握りたいし、指示に従ってるみたいでヤダ!てなります😭
旦那はきっと私無しで生きていけるけど
旦那いないと生きていけないみたいになりそうで怖くて
素直にラッキーて思えたらどれだけ可愛い嫁かと思います😭💕