※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
産婦人科・小児科

年中の息子が38.4℃の熱を出しました。症状は熱のみで、明日病院に行くべきか悩んでいます。解熱剤はありますが、幼稚園では感染症は流行っていません。どうしたら良いでしょうか。

年中の息子が久々に熱出しました💦
寝始めてからふと身体に触ると、なんか熱いなぁと思ってて
さっきたまたま目覚ましたタイミングで熱を測ってみたら
38.4℃ありました。他に鼻水や咳などの症状はなく、熱のみです。
明日病院行って検査したとしても、正確な結果はまだ出ないですよね?💦土曜日で午前中しか小児科やってないし、行っとくべきか様子見るか悩みます😣解熱剤の予備はあります。
幼稚園では今のところ、感染症などは流行っておらず、、
一時的なものであればいいのですが😭😭😭

コメント

スフレ🔰

全く同じ状況で今週の火曜日熱出て休ませました。
祖母に看病をお願いして、私は仕事に出て終わったら小児科に連れて行こうと話してましたが、38℃以上の熱が続いてて子どももキツかったようで小児科に行きたい時間になっても起きなくて連れて行けませんでした😅
38.5℃以上の熱は出なかったので解熱剤は使っていません。
翌日には平熱に戻ってました。
念の為保育園は休ませて小児科に行きましたが、また熱が上がらなければインフルとかでないから登園して大丈夫と言われたので、その後元気に過ごせてたので保育園に行かせました。
うちの園では昨年から月に数名インフルなどの流行り風邪出てます。
ちなみに11月にすでにインフルエンザA型になってたので、今回はその可能性は低かったです。
お子さんが普通の風邪で土日は元気に過ごせたらいいですね💦

  • ママリン

    ママリン

    返信遅くなり、すみません🙇‍♀️💦
    結局、翌朝には熱は下がり、土日も元気に過ごせました!鼻水や咳もなく、いったい何の熱だったのか、、😂
    何はともあれ、何事もなくてよかったです!

    コメントくださってありがとうございました😊✨

    • 1月28日