
コメント

はじめてのママリ🔰
派遣会社に雇用してもらって、他社に派遣されるパターンのやつですかね?
それなら派遣先の給料形態や福利厚生などは全く関係ありません。
あくまでも派遣会社の社員なので😊
例えば派遣会社の業績が好調でその分社員に還元している場合は、派遣さんの方が給料良かったりしますね。

はじめてのママリ🔰
時給が高い理由ですが派遣社員は派遣会社に雇用され、その派遣会社が派遣さんの時給からマージンを取るのと
派遣先の企業としては、派遣社員を取ることで期間限定での働き手が簡単に見つかる、繁忙期の調整だけ派遣さんに支援をもらえる(使い捨て人材のため)不要になったらコストカットしてすぐ切れるというメリットがあります。
つまり、派遣さんにとってハイリスクハイリターンなので時給は高めに設定しています。
直雇用パートさんは切れないので派遣さんを真っ先に切りますね。
-
はじめてのママリ🔰
派遣の時給からマージン取ってるんですね。
なるほど〜!勉強になりますm(_ _)m- 1月25日

たけこ
派遣は、自分たちで募集出したり面接したりする、そういう手間やお金がかからないからだと聞きました🙌
-
はじめてのママリ🔰
そういう理由で高めなんですねー😳ありがとうございます✨
- 1月25日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
派遣先というより、派遣会社の業績で決まってるんですね😳
ありがとうございます💖