
コメント

ちゃんまま
もう少しですね🥰💘
うちの旦那も丸1ヶ月産休で休み取ってました!保育園にもよるかもですがうちは、園には旦那が産休取るとは言わず、上の子たちを預けてましたー!
ちゃんまま
もう少しですね🥰💘
うちの旦那も丸1ヶ月産休で休み取ってました!保育園にもよるかもですがうちは、園には旦那が産休取るとは言わず、上の子たちを預けてましたー!
「保育園」に関する質問
今年22になるのですが、19の時から毒親(実母)とほぼ絶縁状態です。2ヶ月前に出産したのですが、まだ孫は見せに行っていません。見せに行った方がいいと思いますか? 祖母(母方)とは仲良いのでちょくちょく会いに行っ…
親のお盆休み期間、お子さん保育園利用しましたか? 私はお盆休みない仕事で夫は今年9連休でした。私も有休2日使ったのでお盆休み中2日だけ夫だけでの対応でしたがそのうち1日だけは保育園に行かせてました。 私として…
おはようございます☀️ 質問と言うか、ほぼお悩み相談みたいになってしまいますが聞いてください。 先週の金曜日に、息子が38.4℃の発熱があり、保育園を休みました。 病院を受診した結果、風邪でしょうと言われ、抗生剤と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
確かに言わなくても問題無さそうですよね!
ただ育休取るなら旦那に送迎してほしくて、旦那は朝早く夜遅いので旦那が送迎の時点でバレるので🤣
赤ちゃん旦那に任せて私が送迎でもいいですが、赤ちゃんいない時点で旦那が家にいることわかるし、保育園には旦那も休みなこと伝えたいな、と!
ちゃんまま
そうですよね🥹🥹
うちもバレてだと思いますが何も言われませんでした!うちの保育所は、生まれて50日経つと預けてる子供達は、8.30〜16.30までの短時間保育になります!
はじめてのママリ🔰
うちは絶対「あれ!パパお休み!?」って言われます😂
うちの自治体はもう少し長くて、私は5/1〜9-16時の短時間認定に変わるので来月も8-18時とかで預けて旦那が送迎でもいいんですけど、2人とも休みなのでそんなに預けたくないなーって思いもあって😌私が産休入ってからずっと9-16時にしてるので子供も疲れそうですし🥹