
コメント

ちゃんまま
もう少しですね🥰💘
うちの旦那も丸1ヶ月産休で休み取ってました!保育園にもよるかもですがうちは、園には旦那が産休取るとは言わず、上の子たちを預けてましたー!
ちゃんまま
もう少しですね🥰💘
うちの旦那も丸1ヶ月産休で休み取ってました!保育園にもよるかもですがうちは、園には旦那が産休取るとは言わず、上の子たちを預けてましたー!
「保育園」に関する質問
上の子のお古をどこまで使いますか?? この前保育園を卒園した娘の2年間使い倒し汚れてる手口ふきタオル、お食事エプロンを次の子(まだ妊娠5ヶ月)が保育園入ったら使おうと言う旦那にそれは絶対に無いと言ったとのですが… …
夫婦合わせて370000万の生活費です。 なぜか毎月カツカツなんですが。。 よくわからないので見てほしいです。 家のローン78000 地震保険、住まいの保険など貯金6500 車の保険2台11700 子ども2人学資20000 がん保険2人50…
保育園の先生の退職って保護者にはお知らせが来ないものなんですかね? 良いなー好きだなーと思ってた先生が2人とも3月いっぱいで辞めたみたいで、あれ?最近見ないよな??と思い、他の先生に聞いたところ退職しました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
確かに言わなくても問題無さそうですよね!
ただ育休取るなら旦那に送迎してほしくて、旦那は朝早く夜遅いので旦那が送迎の時点でバレるので🤣
赤ちゃん旦那に任せて私が送迎でもいいですが、赤ちゃんいない時点で旦那が家にいることわかるし、保育園には旦那も休みなこと伝えたいな、と!
ちゃんまま
そうですよね🥹🥹
うちもバレてだと思いますが何も言われませんでした!うちの保育所は、生まれて50日経つと預けてる子供達は、8.30〜16.30までの短時間保育になります!
はじめてのママリ🔰
うちは絶対「あれ!パパお休み!?」って言われます😂
うちの自治体はもう少し長くて、私は5/1〜9-16時の短時間認定に変わるので来月も8-18時とかで預けて旦那が送迎でもいいんですけど、2人とも休みなのでそんなに預けたくないなーって思いもあって😌私が産休入ってからずっと9-16時にしてるので子供も疲れそうですし🥹