※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那から月7万をもらうのは多いでしょうか?同じ環境の方はどのくらいもらっていますか?

3人家族、旦那手取り30万 私パート5万
旦那から月7万貰うのは多いですか?少ないですか?
私は食費、日用品、子供にかかる費用、保育料、自分にかかる費用負担します
同じような環境の方いくら貰ってますか?

コメント

はじめてのママリ

ほとんど同じような収入で、家族構成も同じです。
私は自分のスマホ代、ネット代、子供の服、自分の車のガソリン代のみ負担。
旦那がその他の家賃、光熱費、生活費、幼稚園にかかるお金などなどです。

5万の中で食費と日用品とその他を出しているということでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    5万円じゃ無理なので旦那から生活費を貰うにあたってどのぐらいが妥当なのかと思いまして

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は夫から家賃と別で12万もらって、その中で食費などの生活費、光熱費、その他諸々やりくりしてます。
    5万の他にいくらかもらうという形でしたら、7万くらいもらっていいと思います😭

    • 1月25日
minari

7万しかくれないなんて、少なくないですか?!
パートで5万しかないのに、奥さん側に負担求めてくるんですね😅
生活は旦那さんの給料で全てやって、奥さんの分は奥さんのお小遣い少しと、あとは家族の貯金に当たるとかで良いと思うんですけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少ないんですね!
    8万ぐらいは貰いたいですね🤔
    言ってみようと思います!

    • 1月24日
  • minari

    minari

    旦那さんは貯金してくれてるんでしょうか?貯金してくれてて現状やりくりできてて不満も無いなら良いとは思うんですけど🙂
    うちの夫も手取り30位で私は専業主婦で、食費だけで月6-7万かかるので、それ以外を5万でやりくりするのは完全に無理です😂4月からは3歳児で保育料いらなくなるんですかね🤔?にしても、8万位もらっても全然良いと思います!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰 

うちは全額もらってます!
毎月、給料明細お家計簿も冷蔵庫に貼って
お金の流れを見せてます😇笑
私の給料では現金払い(食費・日用品・雑誌)しか使わないです