
旦那の給料と貯金を分けていますが、来月の支出が多く、食費が足りません。1ヶ月だけ自分の給料から出すか、貯金から借りるか、どちらが良いでしょうか。
旦那の給料入る分と現金貯金してる分の通帳別に分けています。
来月はふるさと納税や電気代が年末だったのが2月に2回分きていたり、ほかも携帯変えて2倍の手数料や2社分の携帯代…などなど保険料も年末があり、2月に引き落とし💦
もちろん、給料じゃ足りないのですが
私の給料入れても引き落としはギリギリできますが食費などが足りません💦
みなさんなら、1ヶ月だけですが自分の給料貯金から出すか
現金貯金してる通帳から1ヶ月分の食費拝借か…
どちらにしますか?😅
- ママリ

はじめてのママリ🔰
現金貯金から拝借します🥹

はじめてのママリ🔰
私は手をつけない貯金分から抜いたら、少しづつでも戻しています!

ママリ
ありがとうございます☺️
やはりそうですよね✨
手を付けてない方から出して、またそっちに返せるときに返します😊
コメント