
都会の便利さと隣人の問題、田舎の環境とローンの安さで悩んでいます。どちらを選ぶべきでしょうか。
いいねでお願いします!コメント歓迎!
どちらに住むのを選びますか?
①子供目線だと通学、遊び共に最高な都会だけど隣人奥さんが盗撮マン、監視で家の出入りが辛い、通勤も最高、商業施設が近い、周りにお金持ちや役所勤めの人が多い、いつでもすぐ売れる一等地(かなり便利で気に入ってる)
②子供目線だと小学校まで1.5km、遊び場なし、電車駅も遠い、再度隣人ガチャ、ローン毎月8000円安くなる、部屋が増える、袋小路、いつも買い物するスーパーが近い、実家が近い、土地が安く簡単に売れなそう
いま①に4年住んでますが私のメンタルが限界です。
(警察相談、盗撮し返す、話し合う、とかの対策法は控えてください。)
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
いいねができないのですが😅
コメントで失礼します!
今①で限界なら、②しか選択肢なくないですか?💦
我慢できるかもしくは警察に相談等できたりするなら①の方が暮らしやすいのは確実だと思います😓

はじめてのママリ🔰
②ですかね…
日中どこかで様子見に行けますかね?隣人がどんな感じそうとか…ベランダに干してる物的にファミリーか一人暮らしかとか…
-
はじめてのママリ🔰
2回ほど見に行ったんですが、
高齢者ばかりでした。
洗濯物もタオルとかばかりで、、
古い住宅街です。隣は70代だそうです。
ただ正面にバイク2台と
軽四3台止まってて
うるさい日があるのかなあ?と考えたり、、、💦
見に行った日は静かだったんですが、、- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。実家が近いとの事なので、ご両親に聞いてみて、ご両親の知り合いや職場の人とか知ってそうな人が居れば聞いてもらうとかどうですかね🤔まあ人まではわからなくても治安とか煩さ、静けさ程度くらいは…もしくは通学の時間帯に様子見に行けたら朝の時間帯の様子見つつ通学路の雰囲気見てみて、良さそうならそこでいいんじゃないかなと思いました。
①は魅力的でキラキラはしてるけど、それ以上のデメリット(隣人)が足を引っ張っている、目立っている以上②しか無いのかなと思います…- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
実家が近いといっても地元ではないので、詳しくないんですよね。
たしかに通学路見た方がいいですね。
どうやっても6車線の横断歩道を渡ることにはなりそうで心配ですが、、。
①は私も仕事に行きやすく、めちゃくちゃ気に入ってるんですけど
やっぱり隣人の監視ってそれを上回るほどデメリットですよね?💦
今日なんてめっちゃ静かに庭掃除してたら窓をゆっくり5cmくらい開けてずっと見られてました💦- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。私なら通学の時間帯や朝の支度の時間帯の様子、下校時間の通学路の様子や他に通ってる小学生の様子を見て見ますね🤔問題なければもうそこ決定でいいかもです。
6車線の横断歩道渡るんですね💦通学下校の時間帯にお子さんの他に歩いてる人が結構いるような感じだといいのですが💦
エェ?!その話聞いただけでゾワゾワしました…😱💦1エピソードでこんなに怖い、気持ち悪いと思ってしまったので、これを住んで4年間?日常的にされていたらそれは参ってしまいます💦よく4年我慢できましたね…! このご時世本当に変な人多いので、離れられそう、引っ越しできそうならした方がいいのかな、?と思いました、!- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!小学生の様子も観察してきます!
ただ、、高校大学が、、
近くに受かればいいけど
電車が必要な場所なら
駅まで行っても乗り継ぎがあったり
片道1時間以上通学にかかるのは
可哀想なのかなあと思ったりもしますが過保護ですかね??
私がそんな感じだったので、+バイトで辛くて辛くて親を恨んでましたので、、💦
ですよね?!普通無理ですよね💦!!!わかってくれて嬉しいです😭私が気にしすぎじゃないですよね💦しかも将来子供が登校班一緒って、、、嫌すぎて😭- 1月24日

はじめてのママリ🔰
①にする!!!!!!!

はじめてのママリ🔰
②にする!!!!!!!

はじめてのママリ🔰
①は無理ですー🙅♀️うちもキチガイおばさんがお隣にいて、夫がしんどそうでしたが、そちらさんが引っ越してくれて我が家界隈が平和になりました〜🕊️
もともと車は必須な県で、その中でも我が家はど田舎。都会もいいけど、たまにでいいです〜!自分の実家が近いなんて最高じゃないですか〜😂買い物ができるのと、近くに信頼できる小児科や病院があれば尚グッド!
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが被害にあったんですね💦
引っ越し理由って何っぽいですか??
何歳くらいのおばはんでしたか?
何年くらいで引っ越してましたか?
色々聞いてすみません!!
信用できる病院だけが、、、
ないんですよね😭😭😭😭😭- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
家を建てる時からクレームおばさんでした!迷惑をかけないように我が家も業者も尽くしていましたが、どうやってもクレーム入れたがりで無理でした!クレーム対応は夫や業者がしていたので、私はあんまり被害ないです。変な言いがかりで警察を2度ほど呼ばれました!お巡りさんも同情してくれたような、まともにおばさんに取り合ってないようでした。ちょっとおかしいおばさんだったので、子供達になにかされないか心配で目は離せなかったですね😅
引越し理由は、溜まりに溜まった夫が大爆発🌋今までは静かに話していましたが、声をだいぶ荒げたようです!そこに先住の近所の溜まりに溜まった人も加わって1対10みたいな話がうちの玄関先でありました!たぶん、みんなに詰められて居られなくなったのかも。
年は70くらい。
我が家が建つ頃からなので、うちとの出会い3年くらいで引越しされたようですね。もともとこの土地に住んでいる方だったので可哀想な気もしますが😅- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
す、すごい!
町内会で結託したようなもんですね、、、
おばさん、みんなにそん感じだったんですね。
うちは隣が角地で、うちしか対象がいないようで😅
そのおばさんの住んでた跡地はいまどうなってますか?- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
たまーにおばさんが帰ってきたり、親族の方が出入りしてますよ!親族の方は騒動の時は特に介入もなく(もしかしたら親族間でも腫れ物だったのかも😅)でしたが、挨拶はしてくれるのでたぶん普通の人です。
あちらさんが気まずくてなのか、私たちとは生活パターンが違うタイミングで出入りしてるので、以前より会いません!- 1月24日

退会ユーザー
家探しは本当にタイミングと時期ですよね、、、。
欲しいなってタイミングでドンピシャが見つかるわけではないし、、、
でもご主人も納得そして賛同してくれているなら、家族が増える新しいタイミングで引っ越しはアリだと思います🤔ママリさんのケースならより、私なら引っ越しを取りたいです。
鳴き声とか、色んな生活パターンが変わった中お隣が良い人でも気を使うのに悪い人なら尚更嫌です🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんですよね😭😭
住み続けたい場所はなかなか売りに出なくて、3年様子見しましたが一向に売られません。
旦那も私も今の場所がめちゃくちゃ気に入ってるので
引っ越しに100%賛同というほどではないです、、。
引っ越すとしたら、2人目妊活前のがいいですかね?- 1月25日
はじめてのママリ🔰
ほんとだ!!すみません、投稿して満足してましたww
そうですよね、、、
このままもっといい土地が出るまで我慢ってのも
結構しんどいですよね?
一年後には2人目妊活開始したいから
生まれるまで様子見るか、妊活前に②に行くか、、、
どう思いますか💦
退会ユーザー
今は賃貸ですか?
ご主人は現状のことを把握しているんですか?
隣人ガチャはどこに引っ越しても同じなのでこればかり絶対はわからないですよ💦もっと酷い人かもしれないし。
我が家は高齢者の方が多い地域にポツンと新築で建てましたが、皆さんいい方ばかりですし今の時点では同世代の方がいなくて交流もなく、逆に過ごしやすいです👍(数年後はわかりませんが)
①と②がどの地域かにもよると思います。
①が都心なのか、②が郊外なのか。など。
はじめてのママリ🔰
いま購入した建売に住んでます。
あ!②も高齢者の中にポツンと建ってるモデルハウスなんですよ。
その方々のおうちって、庭先とか
綺麗な感じですか??
うちのは、なんか、、、めっちゃ綺麗にしてるなーとかゆー感じではないんですよね。
物が多いというか。汚くはないけど、、、みたいな。
地方なんですが
①は県庁所在地、②は離れたところって感じです。
はじめてのママリ🔰
描き忘れました!
旦那は知ってます。
②は旦那の職場が近くなるので
賛成気味ではあります。
今の家を売ると100万ほど儲かるのもあります。(買った時より価値が上がってる)
後私が監視されてる話を聞くのがもう嫌みたいで笑
退会ユーザー
なるほど!
うちは賃貸更新のタイミングに夫の職場近くでいい土地がたまたまそこだった、って感じで周りの住環境はそこまで気にしてなかったんです💦(後になれば我が家も主さんと同じ①の環境に住んでたので、あー!と思っているのですが😂)、でも住めば都でどうにかなるって感じです😂😂買い物するスーパーが近くにあって、実家が近いのは真逆なので羨ましいです✨
結果今はペーパー卒業して車運転するようになったので、まあ特に不便は感じてないです!
うちの周りの方々もむかーーしからのおうちばかりで、すごいところはすごいです😓、でもパッと見てこれはなんか嫌だな、みたいなパターンではなかったので。
ただ住環境よりも住んでいてストレスそれも対人関係であれば、今後お子さんが成長する過程でもっと気にしなくてはいけなくなると思うので、私なら潔く警察に相談するか引っ越します😓😓
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
違いはあれど立地的には
①から②に移った組なんですね✨
やっぱ実家近いほどいいですよね💦子育てするなら💦
ただ②は家の前の道路が狭くて車庫入れしずらいんで
親は嫌がってますが、、😅
慣れますかね?4m道路なんです。ミニバンで、、、。
そうですよね。大きくなると
玄関先で色々したりするようになるし、その様子を盗撮されたりも許せないですよね。
隣、同世代の奥さんなんですけど
専業主婦で子供も2歳で、子供が泣いてても無視してるのか
私が庭にいるかぎり監視してるんですよね、、
こんな人が、子供増えたりパート始めたからって多分監視やめないですよね?旦那さん単身赴任ぽくて尚更暇そうです、、、
退会ユーザー
そうです〜✨😂
あ、うちも②になってから道路は当然狭くなった、というか交通量のある道路に面しているので車庫入れはしづらいですよ😂ミニバンと言えど車種によりますが、私かなり大きなもの余裕で運転できるようになりました🤣、あと自宅の方がコツや位置確実に掴めるので停めやすいと思います👍
えー!!!お子さんいて、それも小さい子いるのに!!!関わりは勿論一切ないんですよね?😣🤔
なんか精神的に問題あるのかな?って思います。
現状戸建てにお住まいでも、引っ越せるならこちらから潔く去りたいですね😭😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!
今住んでる①は6m道路なんですが、抜け道にされてて車多いです💦
通勤ラッシュ時間は出入りしないようにしてます、、、
まあ4m道路になっても自宅はコツを掴みやすいから大丈夫ですよね✨
隣に子供産まれたら監視しなくなるかなと思ってたんですけど、
産まれて1年経った頃から監視が再開したんですよ😭
奥さんめちゃくちゃ太ってて、お母さんはガリガリだったんで
なんか精神薬の副作用でふとってんのかな?と思ってます😅
②はリセールが悪くて、また何かあっても今回みたいに簡単に引っ越せなくなるんですが
今年の冬から2人目妊活したいし
リセールのいい土地の建売が出るまで今の場所で2人目を産んで育てる、てのもストレスでキツいですよね?😭
しかもなかなか売り出されないし、、💦
退会ユーザー
ごめんなさい、一番下のコメント(先程お返事しているもの)に書いてしまいました💦
そこまで好条件な箇所はなかなか売りにも出ないし、新しい人若い世代がどんどん集まると思うのでなかなか難しいと思います😓
ちなみに一番初めに読んだ時から疑問なのですが、警察に相談するとか相手に直談判できないのは何故ですか?🤔