
コメント

ママリ
もらわないといけない、というか、本来は退職したらその年の1月から退職までの分を記載した源泉徴収票を発行して本人に渡さなければいけないんですよ。
わたされるのが普通なんです。結婚前の職場の対応がおかしいのです。
何も言わなくてももらえますから、退職なさって同年中に再就職したなら再就職先にその源泉徴収票出してください。
ママリ
もらわないといけない、というか、本来は退職したらその年の1月から退職までの分を記載した源泉徴収票を発行して本人に渡さなければいけないんですよ。
わたされるのが普通なんです。結婚前の職場の対応がおかしいのです。
何も言わなくてももらえますから、退職なさって同年中に再就職したなら再就職先にその源泉徴収票出してください。
「転職」に関する質問
フォークリフトの資格を持ってる方運転って難しいですか😟? シングルになったので、転職を視野に入れつつ 職選びの幅を広げたく、なにか資格を取りたいのですが...
今年36歳、3人目を考えています。今の職場に転職し、一年がたちました。 長女は7歳小学生2年生、長男は年長の5歳です。 医療関係の仕事をしているのですが、5月から今の部署の患者の受け入れ人数をかなり増やす事にな…
下記条件の仕事ってどうでしょうか? ・正社員 ・土日祝休み 年間休日125日程 ・年収290~310万 ほぼ昇給なし ※仕事の昇格試験に受かれば、350くらいまでは上がるかも ・7時間勤務 残業なし ・時短は小3まで可能 ・急…
お仕事人気の質問ランキング
ペコラ
お返事ありがとうございます!
はい、前の職場がおかしいのは私も分かってます、同業種のよその職場は普通に郵送してくれたので…😓
ただ今回はじめて電子データで源泉徴収票が送られてきたので、また申請しないとダメなのかな? と思ってました、教えて頂いてありがとうございます!