
コメント

らるるたん
うちも8ヶ月から急に夜泣きが
始まり最近はギャン泣きまでは
いかなくなりましたが敏感な子
なのかオムツが少しいっぱいだと
起きるらしく私が寝る前に23時半頃
取り替えてるんですけど3時ぐらいにまた取り替えます
その後はまた5時半頃早く起きたり
爆睡したいですよねー😂笑
もう少し大きくなったらできる
んだろうなーなんて考えてます(^_^;)
うちもアパートもろ聞こえなので
すごく気持ち分かります(^_^;)
えずくってなんですか?(・・

y
ありがとうございます(TT)💓
たまに旦那が同い年やったらな(TT)って思うときあります。将来が(TT)
お母さんなぜでしょう(笑)
お義母さん激近なんですね💦
でも、良い仲のようですね!素敵!
しょっちゅう頑張ってるご褒美買ってます😅💦やってられませんよね🙍
まさかのアレルギーかもで(*_*)
聞きたいことまとめときます!
y
お返事ありがとうございます!
夜中のオムツ替えも泣きながら寝返りしてかえれなかったりでもう!ってなったり。最近自分が何時間寝れてるのか分からなくなりませんか?😂
えずくは吐き気?おぇっと吐くしぐさするんです(><)
らるるたん
そういう日うちもあります(:_;)
オムツ変えるのも嫌になる日
私もありました(^m^;)取り替えたいのに
取り返させようとしてくれないしみたいな(>_<)
分かんなくなる時ありますね😂笑
子供によっては本通りいかないことも
あるみたいなんで大きさとかが
合ってないんですかね?(?o?)
y
一歳すぎても夜泣き続いてるんですね(TT)4ヶ月もぐっすり眠れてないんですね(TT)イライラしませんか?私はもうイライラしまくってて。自分短気やし二人目無理だと思ってます。。
大きさ、味、野菜、色々変えてみたんですが。。変えすぎて前の分が冷凍庫に溜まってます( TДT)
昨日は初めに戻ろう!と思いお粥とバナナだけあげてみたら、夜凄かったので、関係ないかもしれないですが、今日の朝はいつも通り野菜ありであげました(*_*)
長くなりすみません。
らるるたん
イライラしますよー!だから
私はストレス発散に元々やってた
バレー行かせてもらったりもしてますし(*^_^*)
そういう息抜きが出来ないと
ほんとに無理ですyさんは、
旦那さんにお子さん預けたりしてますか?
たまには離れる事も大事ですよ(*^_^*)
私も二人目ほしいのに無理だなーって思ったり
矛盾だらけです(T_T)
前の分とかはもう捨てちゃいましょう!
ぐちゃぐちゃしてるの見るのも
私はストレス、イライラしてくるので😂笑
住んでる場所の保健師さんとかに
相談した事はありますか?
y
お返事遅くなりすみません(*_*)
旦那は早朝から遅くまで仕事で、実家が近いので母親に息抜きさして貰ってます(><)
そうですよね、捨てるのもったいないので、明日自分が食べます😂(笑)
相談はしたことないです😣
らるるたん
グットアンサーわざわざ
ありがとうございます(*^^*)💓
そうなんですね1日中ほとんど
二人っきりっていうのもどんなに
愛してる我が子でも疲れちゃう時もありますよね。
お母さんが近くにいるんですね!(*^_^*)
一人で育児してるようなもんなんですから
お母さんが許してくれるなら
たくさん甘えて良いと思いますよ
私は何でも検診の時とかに質問して
聞くタイプなんでいつも色々聞きます😂笑
うちの町では1歳児検診がないので
何日か前も役場に行き体重と
身長個人的に測ってもらったんですが
その時にもご飯の食べる時間は
このぐらいで大丈夫なのか?
ウインナーはもうあげてる人も
いるけどいいのか悪いのかなど
細々聞いてきちゃいました😂笑
y
こんな私の質問に親身に返答くださりありがとうございます。顔も見えないのに、心配、アドバイスをくださりありがとうございます。
そして、プロフィール見やしてもらったら旦那さんと歳の差!私も13歳離れてます(><)23と36です!
実家に結構頼ってるんですが、親もやっと手離れたのに悪いなぁと😣💦
制御をかけてます😥
子供、大豆アレルギーかもなのでその相談もしたいので近々相談しに行きます(><)行動します(*_*)!
らるるたん
いえいえ(><)✊母親はみんな
仲間みたいなもんです😂💓笑
え〜!同じ歳の差婚なんて
なんだか余計に嬉しくなりました笑
歳の差も歳の差でやはり大変な
時もありますよね(;´∀`)
考えちゃいますよね(:_;)うちは
実母は若いのに中々見れない
らしく義母さんがアパートの裏なので
遊びに連れてって私は戻ってきて
家の事やったりゆっくりさせて
もらってる日もあるって感じです(*^_^*)💓
孫に会えるのはどこのばあばも
嬉しいと思うので有り難く
甘えさせてもらってます
ケーキなど好きな物たまには
買ってたりすると気持ち的にも
楽になるかもです(*^_^*)
アレルギーですか?アレルギーの事は
早めに分かった方が安心ですもんね(><)
気軽に話してみるとしっかりと
答えてくれると思いますよ❤