
コメント

よぴぴ
うちも2台目を買うときに、事故の時の衝撃を考えて普通車にしました😣💦
税金とか小回りがきくこととかを考えると軽の方が魅力的なんですけどね‼️自分が安全運転でも、相手がぶつかってくることもあるので😵💦

あすか
こちらがいくら安全運転でも、突っ込まられると防ぎようがないですよね💦うちは家計的に軽自動車に乗ってます😊旦那の通勤用で、日曜日に買い物で家族で乗ります。旦那は仕事でトラックに乗るので、車の運転、何が危ないのか日頃からうるさいです😅軽自動車で高速なんて絶対乗らないと言ってます😳
-
ぽんず
家計的には軽のが助かりますねー!
確かに軽で高速はほんとに怖いと思います😫
ハンドル軽いし風に煽られて揺れますもんね💦- 5月12日

はじめてのママリ🔰
風の強い日に高速をすっ飛ばしてると、やっぱり怖いなぁと思います😭この前レンタカーでウェイクに乗ったんですが、すっごいハンドル持っていかれてビビりました💦
小さいのが長所でもあり短所でもありますよね😥
-
ぽんず
そうですね😫
普段乗るには小さいほうが便利なことは多いけど、高速なんか走るのは向いてないですね😣- 5月12日

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
今軽に乗ってますけど次乗るなら普通車が良いですね😓
旦那が自動車会社に勤めてるので車に詳しいんですが、最近の軽はスライドドアにピラーが無いタイプが多いですがあれだと横から追突された時相当危ないって言ってましたね😰
子連れだと小回り効く軽でスライドドアは魅力的ですけど安全面で考えるとちょっと怖いですよね💦
-
ぽんず
ピラーってなんですか?鉄板とかそんな感じですか?
スライドドアめっちゃ羨ましいです😂
やっぱ安全面は不安ありますよねー😣- 5月12日
-
𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
ピラーとはドアとドアの間などの柱部分ですね!(拾った画像載せますね!↓)
今のスライドドアって真ん中のピラー(写真で見るとBピラー)が無いタイプ多いですよね!
ベビーカー乗せやすいから良いですけど耐久性が心配ですもんね😓
でもスライドドアは便利だから子連れに良いんですよね〜(*´꒳`*)🎶- 5月12日
-
ぽんず
めっちゃわかりやすい説明ありがとうございます😍
確かに増えてる気がしますー!
ピラーが無いと横から突っ込まれたら、ガードできるもの何も無いってことですもんね💦
耐久性心配になりますね😖- 5月12日

ささ!!
軽自動車で和歌山から三重までいつたことあります。笑
今では子供乗せてなんてぜったいできません笑
でもきっと次車買うときも軽でしょうね~家計的に笑
安全運転します😂笑
-
ぽんず
軽だと長距離辛くないですか!?
維持費諸々、軽のが家計には優しいですもんね😞
ぶつかられないようにもお気をつけ下さい!- 5月12日

てよ
怖いですね。
うちは車必須の田舎で一人一台の世界なので、私の車は仕方なく軽なのですが、よく軽で事故って死亡のニュースなど見ると、軽ってこうなるんだなーと思います。
自分が注意してても突っ込まれることもありますしね。。。
もしもの時は子供だけはチャイルドシートで助かってほしいと願うばかりです。
-
ぽんず
ニュースで見かけますね、、
ぺちゃんこの映像見るとほんと怖いです😖
まさに最近当て逃げされて避けられない事故があるのを再確認しました、、- 5月12日

マリコン
事故ったら軽じゃペッタンコになりやすいと思うと怖いなと思う事もありますけど・・・
相手から突っ込まれるのを避けるのはムリなので、なんとも言えないなぁという感じですね。
うちは二台持ちなので普通車と軽にしてます。
-
ぽんず
普通車と軽の二台持ちのご家庭多いですね。
そうですよね、、
突っ込まれないことを願うばかりです😞- 5月12日
ぽんず
小回りきくのは魅力ですよねー!狭い駐車場でも安心ですし😄
ぶつかられるのは避けようが無いから怖いです😖