
妊娠11週の女性が漬け物を食べた際、酒精が含まれていることに気づき、アルコールが飛んでいるか、少量なら問題ないかを心配しています。
気にしすぎとかそこまで気にしていたら何も食べられなくなるとかいろんな意見なあるかと思いますが、そういう意見はなしで優しいコメントのみお願いします。
今妊娠11週です。きゅうりの漬け物をさっき5〜6個食べて、何となく後味がお酒っぽい味がした気がして原材料を見たら酒精と書いてありました。しかも年始あたりにも2日くらいに分けて1パックも1人で食べてしまいました。つわり中で食べられるものがなく漬け物が食べたくて😥普段料理の時も料理酒は十分加熱したりいろいろ気をつけていたはずなのにやってしまったと思いました😢
漬け物ですがアルコール飛んでいますかね😥?もしくは漬け物に含まれる程度のアルコールなら問題ないですかね?1人目の時も今回も元々心配性な性格もあり食品はかなり気にしてしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

☺︎
妊娠気づかずにお酒飲んだ!って人もいるくらいなので、許容範囲だと思います☺︎

はじめてのママリ🔰
全然大丈夫だと思います!
よっぽどアルコール強い商品なら注意書きもあるはずですし😊
-
はじめてのママリ🔰
お菓子のアルコールは割と気にしていたんですがさすがに漬け物はノーマークでした😥そうですよねアルコール強いなら注意書きもありますよね!
ありがとうございました☺️- 1月24日
はじめてのママリ🔰
夫には妊娠中だって普通に飲んでいる人もいるんだから大丈夫と言われました😂さすがにそれはどうかと思いましたが😅
ありがとうございました!