※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐を使って外出中、娘が正面を向き続けているため、服が濡れたり鼻が赤くなったりしています。左右に向く意志があるのか心配で、窒息や足の鬱血も気になります。成長と共に左右を向くようになるでしょうか。

やっと抱っこ紐を使って外出するようになったところなのですが、娘が抱っこ紐の中で左右に顔を向けずに正面を向いているので私の洋服(胸あたり)がヨダレでびしょびしょになります😂
家に帰ってきた時も、鼻が赤くなっちゃってます。

本人が正面を向く意志が強いのか、横に向けようとしてるのですがあまり動かしてくれず、結局正面を向いたままです。

私の服が濡れることはどうでもいいのですが、
説明書通りに抱っこ紐を使っているはずですが、足も鬱血しないかな?正面向いてて窒息してないかな?と外出していても心配になってしまって常に急ぎ足です。

成長とともに左右を向いてくれるようになりますか?
一応左右に顔を動かせるだけの余白?はあるので、本人が横を向く意志があれば向けるはずなのですが、、、私の胸あたりに口元があっても窒息まではしないのでしょうか?

(まだベビーカーがないので、外出するには抱っこ紐しかないです)

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ小さい頃は埋もれてたのでお尻にタオル入れてあげて赤ちゃん少し上にくるようにしてました🥰
足にもタオルが面してるので鬱血することなかったですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりタオルを入れて底上げ?みたいにするしかないですよね😂
    足にタオルが面してるというのは、抱っこ紐からタオルがチラッと見えてる感じってことですか?😮

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐に収まっていたのでよくみたらチラッと見える程度くらいです🥰
    黒タオル入れてたのでほぼみえなかったです。

    底上げしてあげると大分楽そうでしたよ。
    すぐ大きくなるのでタオル入れてたのも懐かしいです😊

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胸元はびしゃびしゃなるのでハンドタオルを赤ちゃんと自分の間に引いて抱っこしてました☺️

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次使う時は底上げしてみますっ!😆ありがとうございます!

    • 1月25日
初めてのままり

うちの息子も正面向くタイプでした😂(笑)
正面向いて寝てると窒息が心配なので、ちょこちょこ確認してました!
うちは基本ベビーカーなので抱っこ紐使うことがあまりないですが、今はわりと横向いてる気がします!
胸元びちょびちょはよだれカバーを3点セットで買いましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正面向くタイプの子っているんですね!よかった!娘だけかと思いました😂
    そして私も娘の手に指を入れてみて握り返してもらうことで「あ、生きてる」って確認してます笑
    よだれカバーを用意してみようかと思います!

    • 1月24日