
4月に出産予定の女性が、必要な布団類について相談しています。ベビーベッドは購入予定で、マットレス、防水キルトパッド、敷布団シーツ、ベッドガードを考えています。掛け布団は使わず、枕は丸いものを検討中です。タオルケットやスリーパーが春生まれでも必要かどうかも尋ねています。
4月出産予定です。おやすみグッズで悩んでいます💦
ベビーベッドは購入予定ですが、布団類は
・マットレス 1つ
・防水キルトパッド 1つ
・敷布団シーツ 2つ
・ベッドガード
くらいで大丈夫でしょうか??
掛け布団は使わず、枕も頭の形が気になったら丸いものを購入予定です。
上記4点の使用で問題ないでしょうか?
タオルケットやスリーパーは、春生まれでも必要でしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

🇧🇷👧👼👶🇯🇵
ベッドガードは急ぎでなければ
動くようになってからでもいいかと思います!
あまり推奨はされてないですが💦

退会ユーザー
防水キルトパットは熱こもるのでおすすめしないです💦
普通のシーツだけでも大丈夫です!
我が家も掛け布団は使ってなく室温調整してそのまま寝かせてました!春生まれでも肌寒い日あったときはスリーパー着せたりもしてたので薄手のガーゼ素材のもの1枚あると便利です💡
ベッドガードはベビーベッドの周りを囲うものですよね?新生児でも意外と動いたりして間から片足落ちたりするので絶対あったほうがいいです🙆🏻♀️笑
-
はじめてのママリ🔰
熱がこもるんですか!!
防水シーツ敷いた上に、普通のシーツでも大丈夫でしょうか??
防水シーツ自体不要なのでしょうか?💦
ガーゼ素材のスリーパーあるんですね☺️ありがとうございます!
ベッドガード必要とのこと、承知しました🫡- 1月24日
-
退会ユーザー
防水シーツはナシでも困ったことないです!1度使ったことありますが通気性ゼロになるので暑くなっちゃったみたいで夜中起きることが増えました😂
もし使うなら防水使用のシーツなら1枚でOKで、テカテカしてる素材のものなら上にシーツをかけて使います😊- 1月24日

はじめてのママリ🔰
うちは最低限でマットレス、防水シーツ1枚、シーツ1枚、ベッドガードにしました。
吐き戻し対策で頭にタオル敷いています。
シーツは汚染時は最悪バスタオルで代用してます☺️
掛け布団もバスタオルやお祝いでガーゼケットとかよくもらいがちです🤣なので色々代用できるものあります🤭
ベッドガードは新生児でも力強くてずり上がって、目を離した隙にベッド柵に頭押し付けてて柵に合わせて頭凹んでたので😅私は正しく使えば必要だと思います。

なの
2人目はお友達にベッドかりたんですが、マットレスに上にバスタオル敷いたら防水もシーツもいらなかったです😳
ミルクや母乳の吐き戻しは浸け置きしやすいタオルの方が簡単に洗えて楽でした☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
なんで推奨されてないのでしょうか……?😳
🇧🇷👧👼👶🇯🇵
ベッドガードと布団の間に挟まって死亡だとか
窒息するリスクとか調べたら出てくるんです💦
ですが、上の子の時にベッドの柵にぶつかって度々起きることがあったのでベッドの柵の上の方に紐で結ぶタイプのものを買ったんですが、翌朝ベッドガードが顔の上にかぶさっていたことがあり使用をやめました💦
三つ編みのタイプを今使ってまして、それはベビーベッドの柵の四隅に潜らせるようにして取り付けてます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😨😨
選ぶ時は慎重に安全なものを購入したいと思います!!
教えていただいてありがとうございます✨️