※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
ココロ・悩み

育休中の女性が、無気力や不安を感じており、子育てに対する楽しさを見出せずにいます。過敏性腸症候群も影響しているようで、他のママたちの生活と比べて辛さを感じています。同じような気持ちの方がいるか知りたいです。

子育てに無気力、不安な方。
生後4ヶ月の息子がいますが、育休中で仕事もしてなくて毎日暇なのに無気力で仕方ありません😭
ずっとダラダラしてしまい、外出する気もしなくて。
子供は可愛いですが楽しい、幸せな気持ちがあまり湧かず。
過敏性腸症候群持ちで腹痛ガスがしんどすぎるのもありますがなんか気持ちが病んでます。
よそのママさんはキラキラ生活に見えて辛いです。
子供はわたしのところに生まれてきて可哀想なのか?とも思います。
同じように気分が塞いでる方いますか?

コメント

ままり

私も3〜4ヶ月のころ、
産後うつみたいな無気力な感じでした😞
産後、育児の疲れが
溜まってくる時期らしいです🥲

その時に思ったのは
無理に幸せを感じなくてもいいということです!
可愛い!大好き!幸せ!みたいな
綺麗事だけではやっていけませんでした🙄

赤ちゃんも大きくなってくると
笑うことが増えたりハイハイしたり
成長が楽しみになってくるので
無理しなくて大丈夫ですよ☺️

私も子供が歩けるようになって
少しずつ話せるようになってからの方が
断然可愛いと感じますし楽しいです😂

ゆかゆか

キャベジンを飲んみて下さい。
あとは食事療法のFODMAPご存知でしょうか?
食事療法で改善されるかと思います