※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

現金預金1000万円を増やしたいのですが、リスクの少ない投資方法について知りたいです。

すぐに使わない現金預金が1000万円あります。
眠らせておくのはもったいないので、増やしたいです。

投資に回せば増えていくのでしょうか?
失敗するリスクもあるんですよね?

知識がなく…
リスクの少ない、おすすめの増やし方があれば知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

リスク少ないとかだと、国債とか、定期預金かなと思います。

例えばイオン銀行はキャンペーン中で、全て預ければ、1年定期で5万くらい。5年定期なら30万くらい増えます。他にももっと金利のいい銀行もあると思います😊

投資はマイナスになる可能性もありますが、たくさん増える可能性もあります。

  • ママリ

    ママリ

    イオン銀行でそんなキャンペーンやってるんですね!
    何もせず、リスクもなく30万増えるってめちゃくちゃ良いですね!
    早速調べてみます。教えてくださりありがとうございます!!

    • 1月24日
優龍

1000万投資して
ゼロになるわけじゃないです。

1000万が900万になっても
そのうちプラスになるので
大丈夫ですよ。
マイナスの時は放置です。

NISAは
リスク少ないです。

  • ママリ

    ママリ

    一旦下がっても放置してればまた上がるんですか?
    それならそんなに怖くないですね!

    NISA調べてみようと思います!

    • 1月24日
  • 優龍

    優龍


    NISAは1000万超えると
    グンと増え幅上がると思います

    なので
    早く突っ込めるだけ突っ込めば、
    増えるの楽しいくらいどんどん増えていきますよ。

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

NISAはリスクありますが長期期間で考えれば株価は右肩上がりなので元本割れはほぼないと言われています。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!!
    だからNISAやってる人多いんですね!
    もっと早く始めるべきでした…!

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

今の物価高を考えると預貯金の方が価値が目減りするので今の価値と比べたら、目に見える数は減りませんが元本割れし続ける結果になると思います。
預貯金=日本円に投資しているので日本をどれだけ信用するか、です。
生きる以上はなんにでもリスクがあります。徹底的に損しないことを考えるより、適切なリスクテイクのノウハウを身に着けたほうが良いです。
youtubeのリベラルアーツ大学がおすすめです。
投資もですが、お金全般の考え方など、初心者の庶民層向けに分かりやすく解説されています。
まずは「リベ大 5つの力」と検索して見てみてください。

  • ママリ

    ママリ

    確かに物価が上がると現金の価値が相対的に下がるということになりますね!
    とても勉強になります。
    まずはお金全般のことから学んだ方が良さそうですね。教えていただいたYouTube見てみます!

    • 1月24日
さらい

投資して減ってもしばらくしたら上がると信じて放置。いまはかなり上がっています。

リスクはあるけど下がったときな慌ててうらない。それならなんとかなるかなと。

100万ぐらい下がりましたがいまはそれを越えてプラスです


500万ぐらい増えてます。

やった方がいいと思いますよ。まああくまで私の意見ですが、、

ママリ

投資は将来的には増える可能性高いですが、やはりリスクもあります。

お子さん2人いらっしゃるので、今後かかるお金や半年分の生活費、車を買う予定は?など、ライフプランとともに出ていくお金を予測して書き出し、それでも余りそうな分だけ投資に回す方が堅実だと思います🙆‍♀️

投資していた資金が減ったときに、どうしても必要なお金が出てきたら引き出すに引き出せないので…。

うちは、ボーナス分とか、臨時収入とか、損してもこれくらいなら減っても痛手じゃないよね、という範囲で投資を楽しもうと思ってます☺️