
息子がヒトメタニューモウイルスに感染し、咳と鼻水が出ています。予防接種は1週間後に予定ですが、受けても大丈夫でしょうか。
息子が1月22日にヒトメタニューモウイルスに感染しました。
20日ぐらいから少しずつ咳をし始めて
21日の夜からひどくなったので病院受診して検査をしたら陽性。
熱は出ず咳と鼻水のみです。
今は鼻水は少し出て咳も少し出ていますが
熱はありません。
3月4日に1回目の予防接種を予約しています。
ネットには2週間あけたほうが良いと書いてあり
病院で確認すると気にしなくて良いといわれました💦
1週間あいてれば良い。と言われ、
予防接種受けない方がダメだからと言われました。
大丈夫なのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 1歳5ヶ月)

マッキンリー
私なら気になるので延期します😅
何かあってお医者さんが責任とってくれるならいいですが、無理でしょうから慎重に考えます😅

ゆき
本人の体調次第かなと思います。
インフル、コロナの場合などの感染症は2週間あけないとダメですが、それ以外は治ってから1週間経てば予防接種は打てます。
本人が体調悪そうならずらしたらいいと思いますが、先生はまだ生後2か月なので予防接種は早い方がいいよと伝えたいんですかね。
コメント