

スノ
全然ありだと思います☺️

初めてのママリ
子供がそうです!
有宇でゆうとか、空楽でそらちゃんとか周りにもいますよ
字画を気にしてそうする人もいるし、願いを込めてつける人もいますよね👶

はじめてのママリ🔰
いいと思います☺️
パッと見のバランスとかも大切ですよね💡

ゆり
ありだと思いますが、読みにくいので自分では付けないです。
私自身、読んでもらえない名前なので、読める名前がいいなって思ってます!

はじめてのママリ🔰
1人目の子が1文字で読めるものですが2文字にしてます☺️
というのも名前の読みは気に入ったのですが1文字だと画数占いみたいなのが凶で😂さすがに凶は、、、となったので2文字にしました!

ママリ
つける漢字によると思います。
葵衣(あおい)、武士(たけし)とかだったら読めるけど、上記の名前は「ようせい」「そうせい」かなと思いました💦
説明されたらそうなんだーと思います。

はじめてのママリ🔰
漢字と読みによるなと思いました🤔
例えばレイと読む怜、玲、礼などはレとすることも昔から多いので、怜衣でレイでも気にならないです😌
他にもユウ(優、有、佑など)やオウ(央、桜など)もそれぞれユ、オと読むことが昔から多いので何とも思わないです🤔

ふーちー
皆さんありがとうございます😊!

はじめてのママリ
詰め込みネームとも言われている類いの名付けのことですかね?
後悔しない名付けが出来ればいいと思います。
個人的には1文字でも読めるし、1文字足すと画数も増えて手間なのに何で…?と思ってしまいます。
素敵な名付けが出来ますように…
コメント