
4ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量について悩んでいます。現在、1日1,000mlを飲ませていますが、朝のミルク後に泣き出すことが多く、あやすのが大変です。ミルクの回数を増やすと体重が心配です。どうすれば良いでしょうか。
4ヶ月半のミルクの量についてです。
完ミで、200mlを1日5回のトータル1,000ml飲ませていて
今体重が8,500gと成長曲線の上の方です。
最近朝のミルク(7:30頃)飲ませた後、9時くらいからお昼寝するんですが
9:30に起きて、10時くらいになるとギャン泣きが始まります。
さすがにミルクから時間空いてないし、抱っこしてあやしてるんですが、結構しんどくて。
ただ、3時間で泣かれてミルクあげると1日6回になって1,200mlとかになってしまいます。
ただでさえ大きめなのに、成長曲線超えないか心配で。
ただギャン泣きをミルクの時間まであやすのも相当しんどいです。
どうするのがいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

ke
おしゃぶり試しましたか?
もし無理そうならベビー麦茶とかですかね??

退会ユーザー
もう少しで5ヶ月になりますし一回量を少し増やしてもいいと思います!5ヶ月になると離乳食も始まるのでまた変わってくるのでそれまでのつなぎとして🙆♀️
例えば一度240飲ませてみるのはどうですか?
それで4時間くらい空いてくれたら7、11、15、19とうまいこと4回でいけるとトータル960になりちょうどいいのですが....👀
それか体重もよく増えててしっかりトータル1000もしっかり飲めてるので早めに離乳食プラスしてあげてもいいかなと思いました😊🌱
コメント