コメント
はじめてのママリ🔰
自宅保育だからじゃないですか?自宅保育が悪いとかじゃなくて集団生活経験してないからだと思います!息子が全く同じ感じでしたよ!!
退会ユーザー
今年幼稚園年少で今まで自宅保育でした。
入園で去年園内の見学をした時に、集団生活うまくできるか心配、皆じっと座ってられて話聞けるんですね、と少し不安げに呟いた事がありました。
園長先生が、年少でも集団生活に慣れてないと出来ない子は多い、椅子にも座っていられない子多いよ、でも皆がしていたり少しずつできるように馴染んでくる、環境だよ〜と園長先生が言ってました。
なのでやっぱり環境もあるのかもしれません😄
ダメと言ったことをわざとするってのもあるあるだと思いましたし私はそれだけの書かれてる情報だとADHD疑わないし療育の相談もしないと思います☺️
-
退会ユーザー
なんか初め少し意味わからん文章になっちゃってますが、今年年少で入園で去年園内の見学したときにって言いたかったです(笑)
- 1月24日
ママリ
ありがとうございます!