※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

定額減税と年末調整について教えてください。住宅ローン控除がある場合、昨年の定額減税で所得税が引かれているため、年末調整では返金されないのでしょうか。

今更ですが、、定額減税と年末調整についてです。
住宅ローン控除あり
昨年は定額減税で所得税が引かれてたじゃないですか?
その場合、例年のように年末調整では返ってこないのでしょうか?
その分定額減税で先に戻ってきてるという認識なのか、それともそれはそれで本来払うはずだった所得税分を計算して返ってくるのでしょうか?💦
主人の今月の給料に入ってると言われたそうなのですが額を見る感じいつもと変わってません。
給料明細は今日休みなのもありもらえません😭

コメント

ぶたまんまん

私も年調みてびっくりして
税務署に問い合わせました!
今回は定額減税で戻ってこないと言われました💦
今年からはまた今まで通りになると思います!
結局得してないよな〜って
思いながらモヤモヤしてました😭

ママリ

1月〜5月の所得税分のみ返ってきます!
昨年給付金はもらってませんか?
住宅ローン減税で所得税0とみなされ、4人家族12万給付金もらいました!
それに、1月〜5月分の所得税が12月に年末調整で還付され、いつも通りの額となりましたよ👀💡

ママリ

6月以降は定額減税の影響で所得税が引かれていなかったと思います。その分手取りが増えていたと思いますが、その増えた手取りは本来であれば年末調整で返ってくる還付金なのですよ。
去年に限って言えば月々分割で返ってきてたから年末に返って来る分が少なかっただけです。
夏から秋頃に自治体から調整給付受けてませんか?それをもらっていれば損はしてません。

ママリ

ありがとうございます!
調整給付金忘れてました😂