
コメント

👶❁
基本西松屋、お下がりです!
西松屋なら1枚400~600円くらいです!
保育園ではフードなしや飾りなしなどの規定はありますが、オシャレな子も多く、緩いのかな?という感じです。
今は特に服を汚すし、白とか可愛い服を着せると先生も気を使っちゃうか?と思ったり…。なので、保育園・私服みたいな感じで分けています!
西松屋だと色違いとかで被ることはありますが、動きやすくてオムツ替えやすくて、汚れてもいいよ〜って感じで着回し、オシャレもしてないので私は気になってないです!笑
サイズアウトもすぐしちゃうので🥲

ゆちゃぴ
西松屋、ユニクロはよく被ります😂
でも、親も子ども同士もあ!お揃いだね!くらいで気にしてないです😂
うちは保育園着はよく西松屋のセールやフリマアプリで買っちゃってます!
西松屋だと1着500円前後、フリマアプリだと安ければ100-200円くらいで変えます☺️
中古が気になるようでしたらフリマアプリはおすすめではないのですが、保育園着はすぐ汚れるし転んで穴あくしサイズアウトも早いので、何があっても気にならない値段の物を買ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ユニクロは種類も少ないので被りやすそうですね🥹
保育園着ならあんまり気にしない人が多いんですかね!
おさがり気にならないのでフリマアプリもありですね!
ちょっと見てみます😊- 1月24日

はじめてのママリ🔰
メーカー物をセールで買うのがオススメです😀
ブリーズやプティマインとかセール狙ったら1000円以下で買えますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
セールいいですよね!
今セールしてるのでそれを狙ってるんですが、入園説明会がまだなので、話聞いてから買ったほうがいいのかなー?とか、ロンTぐらいなら無難なもの買っとけば大丈夫かなー?とか考えてました🥹- 1月24日

はじめてのママリ🔰
お下がり、ユニクロ、プティマインが多いです。
西松屋は種類が多いのであまり被る印象はないですが、ユニクロは被ります。被っても全然気にならないし、子供もお揃いだということに喜んでいます😙
買う場合は、保育園着に限り1000円前後が多いです。
はじめてのママリ🔰さんはドラム式乾燥機は使いますか?
使用したら、ユニクロ、プティマインのプティプラは縮まない、毛玉できないで、保育園着として優秀で助かりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
お揃いだと喜ぶなんてかわいいですね☺️
子どもも親もあんまり気にしないですよね!
ドラム式乾燥機使ってます!
子どもの服はほぼ乾燥かけてるので、丈夫なもののほうがいいですね!- 1月24日

退会ユーザー
西松屋、ユニクロ、バースデイ、GUで買ってます!
ですが冬服は西松屋とバースデイは毛玉になるので、ユニクロかGUがおすすめです😊🩷
春服〜夏は西松屋で十分です😁
一枚あたり400円〜1200円くらいです!
娘のクラスの子はプティマイン、ユニクロ多めです!
-
はじめてのママリ🔰
GUもいいですね!!
季節によって毛玉になりやすいとかあるんですね!
参考になります🥺!!- 1月25日
はじめてのママリ🔰
白だと気を使っちゃうかもなんですね🥹
色も考えて買うようにします🌟
被るのは仕方ないですね😅