※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていと☆
ココロ・悩み

子供が火傷を負い、治療経過について経験者に相談したいです。火傷の状態や治療期間、やめ時について教えていただけますか。

【火傷について】
※センシティブな内容になるかもしれないので
体験者の方、火傷について気にされている方は閲覧ご遠慮下さい※


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


年末に子供が火傷をしました。すぐ救急に行ったところ病院の方針でプロペトしか処方できないと言われ朝晩プロペト塗ってガーゼで保護するというのをやりました。
年明けにかかりつけの皮膚科で診てもらったらプロペトじゃ駄目だと言われ抗生物質の飲み薬と塗り薬をもらいました。通院2回目で患部が良くなってきたと医師に言われ違う薬を処方され今はそれを塗っています。
医者からはこのまま様子見でいいし、心配なら来てくれても良いと言われたのでまた月末に行く予定でいます。

熱傷レベルというのでしょうか?それが2よりの1度と言われました。
今は患部は火傷部分の外側は白くて真ん中のあたりからピンク色になってきています。
範囲が10cmあるかないかくらいで広めなので本当に綺麗になるのかも不安です(綺麗になるといっても完全に消えるわけではないですよね😔)

同じように火傷をご自身やお子様が過去に経験された方、差し支えなければ
●どのくらい前の火傷で今がどんな状態なのか教えていただけますでしょうか?(あとに残っている、綺麗に治ったなど)
●どのくらいの期間塗り薬+ガーゼで保護の生活をされていましたか?
●塗り薬+ガーゼで保護する方法はいつがやめ時とか医者に言われましたか?



子供自身もこれは痕に残ると思うって後ろ向きな発言が多くて私も薬を塗るたびに胸が締め付けられるような思いです。
夏場になればクラスメイトから何か言われるんじゃないかなど今から心配しています。

コメント