
コメント

はじめてのママリ🔰
自宅に健診の書類が送られてきた時に、家で見えてるかの検査をして紙に◯して提出するものがあります。健診では器械に顔入れて瞳孔とか見てるんですかね?右!左!とかそういう検査はしません。
受付で尿の容器を提出、問診票をもとに問診、その時に名前と年齢、積み木3つで同じ形を作ってと指示されます。どうやって来たかも聞かれました(歩いて、電車で等)。
視力検査、身長体重、歯科、くらいですね🙄
特に困ったことがなければ流れ作業で終わりました。

はじめてのママリ🔰
うちの子も3歳5ヶ月に昨日なったばかりですが、1週間前に案内きました!
そろそろ来るんじゃないかと🤔
下の子も同じ月齢です!
1歳5ヶ月で保育園行ってないので連れて行きますが、ちゃんと受けれるか心配です🫤
回答になってなくてすみません💦
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥹✨️まだ問診票きてなくてそろそろなのですが、色々みてると3歳半健診は難しい⋯というのをみてたのでできるか不安で😥
1時間ぐらいでおわりますか?パピオスですよね??質問ばかりですみません💦
はじめてのママリ🔰
パピオスです😊順調だった時は45分で終わりましたよ。
上の子は健診後に相談したいこと、紹介状(尿検査ひっかかり😂)みたいなものも案内があり1時間以上かかりました。