※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
子育て・グッズ

1歳児クラスでミルクを飲んでいる子はいますか?4月から保育園に通う予定ですが、食事を全く食べません。

保育士さん又はだった方で1歳児クラス担任した事ある方に質問です。
1歳児クラスでミルク飲まれてる子いますか?
4月から保育園の予定ですが全く食べません。
ミルクで大きくなってます。
園に行くと食べるかもしれませんが。

コメント

はじめてのママリ

まだ後期食の1歳の子はミルク飲んでます。
(園によります。)
ご飯食べてほしいならミルクを少なくするか断乳するかです。

ちゃむ。

家でまだ夜に飲むという子はいますが保育園ではあげないので、預けることを考えミルク卒業を目処に工夫が必要かと思います!
保育園に入り慣らし期間で食事が取れない場合半日が伸びる可能性があります!慣らし一カ月とかもあるので今のうちから量を減らす夜間のみなどすれば楽かと思います^_^

はじめてのママリ🔰

3月生まれさんなど月齢低くてまだ離乳食うまく進めていない後期食のお子さんだと、離乳食後にミルク飲んでる子はいました!が、稀です。
ご飯ほぼ食べずミルクメインっていう子はさすがにいないです💦
ご飯食べなくてもミルクでお腹満たせちゃってる状況なのであれば、ミルク減らさないとご飯食べないかもですね…

夜寝る前にミルクやフォロミ飲んでる子はまだいると思いますが、昼のミルクに関しては、これから保育園での生活になると日中はミルク飲まないので、朝と夜だけにするなどの工夫が必要だと思います👍
ご飯食べれないと慣らし保育も進んでいかないので、今のうちに少しずつ対応していくといいですよ!