
1歳2ヶ月の息子が離乳食を拒否しています。どうしたらいいか悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。
1歳2ヶ月の息子がいるのですが、離乳食が全く進んでおらずほとんど完母のままですT^T
5.6ヶ月の頃は少しずつ食べてはいたんですがそこから全く食べてくれず味や形を変えて見ても食べず失敗…。
現在、3.4時間ごとの授乳と3時のおやつでほんとたまーにごはんを1.2口食べるだけT^T
上にも娘がいるのですが娘は何も心配せずスムーズに食べてくれたのでどうしたらいいのか悩んでいます。
同じような経験をした方、どうしたらいいのか教えてください。お願いします!
- あーちゃん(9歳, 10歳)
コメント

かなちゃん
友達の話ですが、離乳食ほぼ食べず、2歳までおっぱいあげてた、と言っていました💦

へっぽこ
おはようございます⛅
同じ経験はしておらず、むしろうちの娘はご飯大好きなので参考にならなかったらすみません💦
1歳2ヶ月でしたら、もう離乳食ではなくて大人の取り分けで味を薄めるとかしてあげてみたらいかがですか??
大人のものに興味を出してきたりとか…しないかな😅?
あとはお弁当もってお外でピクニック♪とか?
お弁当と言っても簡単なもので、少し塩昆布とか入れて味を出して手掴みサイズのおにぎりにしたりとか…
あとは思いきって断乳されてはどうですか?
友人の子が1歳で断乳をしたら、そこからモリモリ食べるようになったと言っていました!!
まずは昼間か夜のどちらかのおっぱいをやめるようにしてみるとか…
色々悩みますよね💦
頑張ってください~✊
-
あーちゃん
コメントありがとうございます😊
大人の取り分けは栄養士さんでも言われやって見たのですがそれほど効果がなくて興味は少しずつしてると思いますがなかなかうまくいきません。
やっぱり断乳ですかね。でもぐずりがひどいこと考えると義祖父母がうるさいので😭
教えてくれてありがとうございます。- 5月12日
-
へっぽこ
昼寝もおっぱいですか?
もう一人であんよはできますか??
よく遊ぶ子でしたら、おっぱいだけじゃお腹減らないのかな~って心配になってしまいました💦
うちの場合ですが、昼寝もおっぱいだったので、昼間は支援センターとかで過ごして疲れるまで遊ばせて、家だとおっぱい欲しがるのでそのまま外でベビーカー乗せたり抱っこしたりで昼寝させるようにして、自然と昼間のおっぱいからサヨナラするように仕向けました笑!
今の時期はお日様に当たるだけでもかなり疲れますし、昼間の断乳からされてはいかがですかね…?- 5月12日
-
あーちゃん
昼寝もおっぱいで夜中も1.2回は起きて授乳しています。
断乳するのに気をそらせることも必要ですよね😫
昼間は散歩したりしてお昼の断乳からすすめていきます!
ありがとうございます😊- 5月12日
-
へっぽこ
グッドアンサーありがとうございます💓
毎日暑いですから、お子さんもママも無理なく断乳に向けて、頑張ってくださいね✊‼
応援しています~📣- 5月13日
-
あーちゃん
こちらこそ親身に相談にのってくれてありがとうございました😊
助かりました!
無理しない程度に断乳します。努力します。
お互い大変ですけど育児頑張りましょうね!😊- 5月13日
あーちゃん
コメントありがとうございます!
2歳まで飲んでたんですか!😱
私は年子育児中なのでそろそろ断乳かなって考えてはいるんですけどどうしようかなっと思って。
教えてくれてありがとうございました。