※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
妊活

現在、2人目の妊活中で排卵検査薬を使用しています。タイミングについて悩んでいますが、皆さんはどのタイミングが良いと思いますか。

現在、排卵検査薬を使用して2人目妊活中です。排卵検査薬の反応はだいたい陽性(夜)→強陽性(夜)→陽性(夜)→排卵日(朝)という感じです。皆さんならいつタイミング取りますか?
旦那は出来て2日、無理だと1日のみって言ってるので、毎月どのタイミングが良いのか悩んでいます。

コメント

みー

こんばんは。

私も排卵検査薬を使って、タイミングをとっています😌

排卵日2日前が良い、とよく聞くので、そこを狙っています。

生理後に適当なタイミング、排卵日2日前、そこから出来れば翌日とその翌日も、念押しでもう1回、ぐらいが私の希望なのですが...😂
が、現実は、仕事やお互いの疲労でなかなかうまくいかず...

めーさんの検査結果であれば、陽性の夜と、強陽性の夜には頑張りたいなと言う感じです。

  • めー

    めー

    わかります!私も出来ればという希望はあるものの、旦那に無理と言われてしまいなかなかうまくいかないのが現実です。
    陽性になった日と、強陽性の日にタイミング取れるように言ってみます!

    • 1月23日
  • みー

    みー

    我が家も、夜型の私と、毎日眠いな夫です泣。
    頑張りましょう〜🥹🥹🥹

    • 1月23日
  • めー

    めー

    うちも眠い眠いと言ってます。同じですね!
    お互い頑張りましょうね♪

    • 1月24日
ゆー💓

できれば生理後から1日おきが理想ですが、回数できない場合は、陽性になった夜と強陽性の夜ですね。
できたら陰性になった後も1回取れるといいかなと思いますが、最低でも2回は頑張ったらいいと思います😊
私の場合ですが、排卵前しか取っていない時は妊娠せず、陰性後も2〜3回取った時に妊娠したので、陰性後も無駄ではないと思っています。

  • めー

    めー

    陰性後ですね!
    出来ることがあるなら試したいので、タイミング取れるようにしてみます!ちなみに、陰性後は排卵日ですか?排卵日後少し経ってからですか?

    • 1月23日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    最初に陰性になった日を仮に排卵日とした場合、その翌日とか、翌々日。
    排卵日から1週間以内に2〜3回取るようにしてみました😊
    今回の妊娠は、排卵前後ができず、排卵3日前と、3日後のタイミングで妊娠してました!3日前のが頑張ったのか、3日後のが良かったのかは不明ですが😊
    その前の妊娠は、排卵後の翌日から1日おきで3回とって妊娠しました🤰

    もしからしたら私の場合、陰性になってからすぐ排卵ではなくて、数日してから排卵してるのかな?とも思うようになりました。

    • 1月23日