※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3ヶ月の赤ちゃんがミルクを頻繁に吐くことが気になります。元気ですが、病院に行くべきか悩んでいます。似た経験の方がいれば教えてください。

昨日から3ヶ月の赤ちゃんがやけにミルクを吐きます😭
ミルク量自体はこれまでと変わらず(1日850ml前後)、ミルクを飲んだあと逸乳というレベルではなく、噴水ほどではない感じに液体の状態のミルクを吐いたり、胃の中で少し消化されたミルク?らしき、白っぽい少しべたっとしていたり、固体がまざったようなミルクとよだれのような透明な液体が混ざったようなものを吐いたりします💦
消化されかけ?のものはそこまで量はないのですが、吐く回数が多いのが気になっています。
ミルクを吐く以外は普通に元気な様子なのですが、病院に行ったほうがいいのか、気にしなくていいのかわからず、似たような経験をされた方がいたら教えていただきたいです😭

コメント

みみ

1人目大量に吐き戻ししてましたのでそのくらいなら大丈夫と思って病院には行かないです!
嘔吐して入院した事もありますが嘔吐の場合はミルク飲んでくれない、苦しそうな素振りがあったので毎日見てるママさんならあれ?ってなると思います😊

でも1番はママさんが安心する事なので不安であれば病院に行くのは悪い事ではないと思います🚗³₃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭ゲップも下手でゲップと一緒に吐き戻すことも多いのですが、吐いたせいでお腹が空くのか、すぐ泣いたりしますね…普通にミルク飲むので、大丈夫そうな感じしますね😭
    心配なので、明日の昼とかでも続くようなら一度病院に行ってみようかと思います💦

    • 1月23日
  • みみ

    みみ

    一気に飲ませるのではなく、まめにゲップさせて都度飲ませると言い話を助産師さんがしてました!

    不安要素は取り除いた方がいいので病院行くのいいと思います👍🏻 ̖́-

    • 1月23日