
旦那に対して特別な感情はなく、関心も薄れていると感じています。家族としての関係がこのままでいいのか悩んでいます。
別に旦那のことってめちゃくちゃ好き!ってわけでもないから仕事の時の出来事とか休みの日にどっかに消えたとしてももう気にもならんのよ。
嫌い!ってわけでもないけどもう関心がないっていうのかな?
ご飯いるのか何時に帰ってくるのか。くらいが知れたらもうどうでもいいっていうか。
でもそれってどうなん?って思う時がある😇
家族ってそんなもんなのかな。
別に旦那にキュン🫰とかないしな。
たまに心が寂しくなる時もあるけど別に旦那にもう求めてないっていうか。
どこが好きか聞かれたら答えられへんかもしれん。笑
嫌いではなくとも。
このまま女として終わっていくのはイヤやなー。って思う。。
- はじめてのママリ🔰はちころ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じでびっくりです(笑)
結婚して良かったとは思うんですけどね💍
きっと良い家族が作れた証拠でもあるのかなと思います😊
はじめてのママリ🔰はちころ
一緒ですかーーー?笑😂
なんかもはやもう旦那の母親?みたいな事しかしてないやん、、って感じです。
ご飯作って洗濯して。これはいい家族なのか??と疑問が否めなくて笑😂
はじめてのママリ🔰
最後のどう感じるかが違うっぽいですね😂
我が家の旦那は家事育児積極的なので私は旦那の母親感は全然ないです😌
同居人とか…子供を育てる同士…?みたいな感じです☺️
はじめてのママリ🔰はちころ
積極的な育児ではないから息子2人いる感覚なんだろうなあ、私は、、
同士だったら理想ですね!