※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん姫
家族・旦那

妊娠中の女性が、夫との関係や育児の負担について悩んでいます。夫は帰宅が遅く、家事や子どもの世話を手伝わず、喧嘩が続いています。離婚を考えるが経済的な不安から決断できずにいます。自分の考えが正しいのか不安です。

2人目妊娠中、離婚を考えてます。

長くなりますがお時間ある方見て頂けると嬉しいです。
まず私も旦那さんも理美容師で同じ業界なのですが私は時短で働いていて旦那は帰宅が22時頃、その後にジムに行っています。

なので普段は私のワンオペなのですが
保育園の送りだけは旦那が担当しています。
ですが、わたしと言い合いになったりすると機嫌を損ねて娘の保育園の送りもやらなくなります。
(休みの日のお風呂も担当ですが入れなくなったり、お出かけする予定だったのにお出かけもしなくなります。)

後はキレると物に当たるので娘が理解し始めたら
娘の前でやるので娘への影響を心配しています。
今は小さいのでそれを見て笑ったりしていますが、、

今も絶賛喧嘩中です些細な事なので馬鹿にしたりする方はここで読むのやめてほしいです。

今日は私も旦那も休みで本来少しゆっくりできる日なのですがいつも通りずっとケータイをやっていました。
家事、娘の事を分担出来る話をした上で私が夜ご飯を作っていましたが、その時もケータイをやっているので私が娘を見ながら作ってました。
娘のご飯は済んでいたので歯磨きとお風呂の準備をお願いしても返事だけでケータイばっかり。
いつもですがそこから私も口調が強くなりやってくれる!?とゆうとやっとやってくれました。

歯磨き中も結局娘はママにベッタリでママにくっつきながら歯磨きしてもらったのですが唇をずっと磨いていたので「痛そうだよ」と私が言うと「いちいち言うならだったらやれよ」と扉をバンっとして寝室に寝に行きました。

流石に娘も大泣きで
その後の歯磨きお風呂はご飯作りを中断して私が入れることに。

こうゆう些細な事が沢山ありすぎて
お金の心配がなければ離婚しているのに
と何回も考えてしまいます。
分け合って親には頼れないので簡単に離婚も決断できずです。

私の考えがおかしいのでしょうか?

コメント

☁️

今妊娠中ですよね....あまりにも非協力的すぎて読んでいて腹が立って仕方ないです....

状況的に離婚とまではいかなくてももう当てにせずATMだと思って生活するのも手かと....今は相手に求めてるので腹が立ちますが諦めれば割とどうでもよくなります!いないものだと思って....

  • みかん姫

    みかん姫

    妊娠中なのでこっちが情緒やばくなりたいわ!
    て思ってもこっちが情緒やばくなると釣られてヤバくなってくるので我慢してます。笑

    やっぱりATMと思って我慢して生活してる人たちもいますよね、、
    悪阻で私がホントに何も出来ない
    みたいな時は頑張ってくれるので
    それを思い返して求めてた自分がいました。
    もう求めるのやめます。

    • 1月23日
3mama

みかん姫さんは全くおかしくないと思います。
自分の機嫌ひとつで分担してある家事育児もやらない、家にいても携帯ばかり、物に当たる、キレやすい..はっきり言ってそんな人が夫だったらいない方がよっぽど心穏やかに暮らせますね😞💦

私だったら..ですが、
貯金があったらその貯金でひとまずどうにかして家を出る、もしまとまった貯金がなければ、ヘソクリでも何でも目標額をいつまでに貯めると決めて、その金額を達成し次第、離婚決意すると思います。

  • みかん姫

    みかん姫

    娘はパパが大好きで娘への愛情があることは分かってるのですが
    肝心のやってほしい事をやらず
    ずっとケータイゲームやら動画やらだし自分の機嫌で何もしなくなってこっちが振り回されるのにもう限界が来てます。

    後で必ず謝って来ますが
    ならやるなって感じのことを繰り返してます。。

    妊娠中なのであまり稼げないのと限界ありますがなんとか限界までお金貯めようと思います、、
    お金はやはり大切ですもんね、、

    • 1月23日