
4歳の娘が保育園から下痢でお迎え要請されました。元気で普通の便が出たため、休むべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
4歳女児、保育園の登園基準について伺いたいです。
今日の夕方、保育園からお迎え連絡がありました。
食欲あり、水分も取れる、熱なし嘔吐なしで、
便が緩いのが2回出たとの事で症状は下痢のみでした。
お迎えに行くと普段通り元気で車の中でもお腹がすいたー!という感じで至って普通…💦
病院に行き、特に何を言われるわけもなくビオフェルミンを頂きました。
帰宅後に普通便が出ました。
元々便秘がちでコロコロうんちが続いたり1日でないと下痢をして、その後普通の便に戻るという感じです。
便秘がちのため、前は小児科に定期的通って浣腸をしたりビオフェルミンを飲んだりしてました(最近は飲んでませんでした)
私的にはいつもの便秘からの下痢かな?と思ったのと
昨日今日と主人が飲んでた豆乳を結構な勢いで飲んだのも原因かな…?とも思いますが、
保育園的には24時間様子見して欲しいから明日も休んで欲しいとの事でした。
微熱があったり風邪だろうな、、と思う場合は私も休ませますが
帰宅後に普通便が出たし至って普通に元気だし夕飯も完食だし、これは、、?と悩んでます。
保育園から言われたならやっぱり休むしかないんでしょうか💦
みなさんならどうされますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
園に事情を話し、それでもルールだから休んで。と言われれば休ませます。
園は感染性胃腸炎を危惧してるだけだと思うので、登園させてくれそうな気もしますが、
ルール厳守かもしれないし。。

shio
私なら休ませます。
園で同じような子がいたり、胃腸炎の子がいたりしたかもしれないですし...。
何より、明日も休んでほしいと言われたのに、大丈夫だったから行かせます!という勇気がないです笑
もし万が一のことがあったらこわいですから。。
コメント