
コメント

🌸
生まれてすぐ入りました!
上の子はコープ共済、下の子は県民共済で、どちらも2,000円です😊

りん
3ヶ月ぐらいの時に県民共済の2000円のやつに入りました🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
内容はこちらの右側のプランでしょうか?😭- 1月23日
-
りん
そうです🙆♀️
- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
資料請求して早急に検討しようと思います…!- 1月24日

Rei
産まれてからすぐに県民共済に入れました!(たしか2000円のやつに入ってます!)
5ヶ月頃から保育園に行っている事もあり、感染症などで入院になった時は助かりました!
県民共済は中耳炎になった際に、鼓膜切開やチューブを入れる処置でも保険適用でした!(出ない保険が多いらしいです。)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
産まれてすぐ入るのが1番ですよね😭
こちらの右側のプランでしょうか?
詳しく実際に保険がおりた内容も教えていただきありがたいです🥹🙏🏻- 1月23日
-
Rei
右側です!
RSウイルスにより、肺炎になった際1週間入院しました。その時入院日数分の保険がおりました!
中耳炎の時は、何度か繰り返し鼓膜切開を2回程しました。(1回10万円おりました。手術に入るそうです。)
また中耳炎を繰り返してた事もあり、チューブを入れる処置の際も保険が20万円おりてます!(これも手術らしいです。)- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
しっかり出そうで良さそうですね😭✨
資料請求してよく考えようと思います!- 1月24日

ままち
生まれてすぐ県民共済入りました😊
1000円です😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
県民共済の方が多いですね😳
こちらの左側のプランでしょうか?- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、画像貼り忘れました🙌🏻
- 1月23日
-
ままち
そうです😊
- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️✨
- 1月24日

はじめてのママリ🔰
1歳になる前くらいにコープの1000円のに入って個人賠償保険もつけました!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
コープのたすけあいというものでしょうか??
個人賠償保険はつけたほうが良さそうですね😭!- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
たすけあいのジュニアコースだった気がします!!
- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
資料請求してみます😭✨- 1月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり本来はすぐ入るべきですよね😭
今ざっと調べたのですが、内容的にはこちらの右側のプランでしょうか?
はじめてのママリ🔰
すみません、調べたのは県民共済です!