※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳回数が7ヶ月で7-9回なのは異常でしょうか。日中ぐずるため、授乳を減らしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。

7ヶ月で授乳回数7-9回は異常ですか?💦

完母です。離乳食も3日くらい前から2回食にしてます。
だいたい1回五分ぐらいずつ飲んでますが、日中2時間もするとぐずりだします。抱っこしてもあやしても、おもちゃ見せてもオムツ替えてもだめで、寝かせにかかるとギャン泣きで結局あげてしまいます。
4月から未満児保育園に行くので、何とか授乳回数減らしたいですが、皆さんどうされてますか?
ちなみに夜間は1回か2回起きますが、トントンで寝ます。
意図的に間隔を開けるべきでしょうか?

回答よろしくお願いします。

コメント

さあた

まだ2回食なりたてくらいなら私も5〜7回くらいでした!
ただ夜間は2〜3回やってこの回数です!
4月から保育園に通われるなら
ミルクに移行される(日中だけでも)か授乳以外の水分補給をしっかりすることがいいのかなと思います!
私は8ヶ月くらいから授乳の回数も減ってきて3回食が安定したら授乳は1〜2回になりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    麦茶は好きそうなので日中はできるだけ飲ませるようにしてみます!ありがとうございます😊

    • 1月25日