※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

卵黄消化管アレルギーの子に卵黄を与えたところ、大量嘔吐がありました。医者からはたまごボーロはアレルギー反応が出やすいと言われ、他の加工品を試すように指示されました。1歳3ヶ月の子に食べられる安全な食品があれば教えてほしいです。

卵黄消化管アレルギーです。
卵黄はしばらく除去していて卵白は食べれているので5ヶ月ぶりに卵黄をあげてみようと思いたまごボーロ2粒あげました。3時間後大量嘔吐2回でした。
医者を受診したらたまごボーロは半熟みたいなものでアレルギー症状出やすいからねと言われました。
ママリを見ると消化管アレルギーでもたまごボーロあげている方いたのでもう1歳3ヶ月だし大丈夫かと思いあげたのですが😭やっぱりたまごボーロは症状出やすいのでしょうか?
医者には他の加工品(パンなど)を試してみてまた嘔吐するようであればまたしばらく除去とのことでした。
たまごボーロ2粒で吐くから他の加工品でも吐いちゃうんじゃないかと思うと怖くて…
吐くの見るのを怖いので1歳半くらいまで除去したいです😭
卵黄消化管アレルギーでもこれは食べれたよっていうのがあれば教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

かのん

栄養士です!

たまごは調理方法によって、アレルゲンの量が変わるので料理ごとに注意が必要です💦

ボーロは一見アレルゲンの量が低いように見えて実は高いので、アレルギーがでやすいんですよね💦

そして多分久しぶりにあげたのも余計症状が重く出た原因なのかなと思います😅

20分茹でのたまごはどのくらいの量で反応がでますか?

  • ママリ

    ママリ

    調べたらボーロに含まれている卵の量はごくわずかだったので大丈夫かなと思ってました😭もう少しよく調べればととても反省です😭
    久しぶりに上げたのもあるんですね🥲

    最初に症状出る前は少量から初め、卵黄半分まで食べれていたのですが卵黄1つで大量嘔吐しました。また期間を2週間ほど空けて少量からはじめ、小さじ1の半分は食べれていたのですが、小さじ1を食べたところ嘔吐したためしばらく除去ということで久しぶりに今回与えた感じです💦

    • 1月23日
  • かのん

    かのん

    ボーロのアレルゲン量は卵焼きよりも多くて、20分茹でのゆで卵より1000倍以上アレルゲンが残っている状態なんです💦

    見た目で判断できないので、難しいですよね😱

    最初は食べられた量でも症状が出てしまったんですね💦

    通われている病院は除去していく方針ですか??

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦1000倍以上もですか😭

    小さじ1でも吐いてしまったので食べれていたのに何で😭とびっくりしました🥲

    食べれる量を少しでも食べ続けたほうがいいという感じでした。
    ママリをみると消化管アレルギーは普通のアレルギーと違って免疫がつかないという質問も見ましたがどうなのでしょうか…
    免疫がつかないなら吐くの見るのが怖いのでもう少し成長するまで除去したい気持ちもあります🥲

    医者は他の加工品でも試してみてという感じでしたが加工品(パンやビスケットなど)より固茹で卵の方が安全ですかね🤔

    • 1月23日