
生後4日目の赤ちゃんが母乳の出が少なくて悩んでいます。助産師に相談したらミルクは必要ないと言われ、授乳に不安を感じています。初めての経験で不安が募る中、他の方の経験を知りたいとのことです。
生後4日目です。
昨日から胸がはってきて痛いですがマッサージをすれば
少しだけ透明なものが出だしました。
帝王切開だったので、
傷が痛いですが初めて同室をしています。
はってるから吸わせて刺激して母乳がでるようになるのはわかっています。
でも交互に5分ずつ飲ませて1時間半…
それでも我が子は泣いて泣いて…
たぶん全然量が足りてないんだと思います…
みなさん、最初こんなかんじなんですか?
ミルクを飲ませてもいいかと
助産師さんに聞くと
母乳が出てるんだったらミルクは必要ないと言われてしまいました…
私が根性なしなのでしょうか…
顔を真っ赤にして泣いて欲しがる我が子を見ると申し訳なくなります。
授乳が嫌になりそうです。
みなさんは、出始めはこのようなかんじなのですか?
すみません、みなさんの経験を
教えてください…
- チロチロル(7歳)
コメント

ぴーちゃん
足りてないのか寝たくないのか…
新生児の赤ちゃんって、泣く子もいれば寝る子もいます☆
出てても吸えるとは限らないし、泣きが空腹じゃない子もいます😅
うちの上の子はとにかく泣く子で、あまり寝ない子でしたが、下の子は飲まなくても寝てる子でした💦
泣きやまない時に助産師さん呼んで、ミルク飲ませて欲しいと伝えていいと思いますよ!
あたり我慢しない方がいいです☆育児が辛くなると、これからずっとキツイですからね💦

やっぴ
最初なんて出なくて当たり前だと思いますよ✨
最初から上手くいく人は本当に少ないと思います!
私もめちゃくちゃ苦労しました😂
初めの頃は授乳の時間が怖かったです💦
2ヶ月を目前にしてやっとです!
やっと完母でいけるようになりました😊
吸わせていればちゃんと出るようになってくれますよ!
頑張ってください💕
-
チロチロル
こんな夜中にコメントありがとうございます。
最初みなさんそうなんですね。
今まさに授乳の時間が怖いです。泣かないで…欲しがらないで…なんて思ってしまった自分が情けなくて…
頑張ってマッサージして
いっぱい吸ってもらって母乳が出るように頑張ります!
本当にありがとうございます。- 5月12日

もこち
初めての同室で色々と戸惑いがありますよね。
入院中、私もマッサージをすればじんわり出ているかな程度で、吸わせても吸わせても泣くばかりで、主さまと同じように辛い思いをしました。
出産して数日しか経っていませんし、母乳はそんなに急に大量に出るものではないので、足りないのかもしれませんね。
助産師さん、厳しいですね。
もう一度、状況を説明してミルクをもらえるようにお願いした方がいいと思います!
-
チロチロル
こんな夜中にコメントありがとうございます。
ミルクに逃げちゃだめですよ、楽な感じを覚えたんですねと言われました。
今さっき説明してミルクの許可をいただきました。
何か情けなくて…
明日にでも違う助産師さんに相談してみます。
同じような境遇だったとわかって安心しました。
ありがとうございます!- 5月12日
-
もこち
大変なときにご丁寧なお返事ありがとうございます。
楽な感じを覚えたんですねという助産師さんの言葉、酷いなと思います(>д<*)!
その助産師さん、少しズレているような(。>д<)
そんな言葉、気にしないようにしてくださいね!
私は退院して1週間が経ちますが、母乳の後にまだミルクを足しています。
なかなか思い通りにいかず、睡眠もとれず、泣けてくることもありますが、一緒に頑張りましょうね!- 5月12日
-
チロチロル
結局ミルクを飲ませたらぐっすり寝てくれました!
助産師さんの言葉気にしなくていいですかね…
焦らず自分のペースで
いろんなこと学びながら頑張りたいと思います…
旦那にも相談したら混合でもいいから無理しないでと言ってくれました。
一緒に頑張りましょう!
ありがとうございます!- 5月12日

いちご
わたしも生後1.2日の時30分吸わせてるのに1時間で起きてまたほしがっての繰り返しでしんどかったです。
そのときは看護婦さんもさすがにえらいよねと数回ミルクに頼りましたが、乳首が切れて激痛でも張りが取れなくておっぱいが痛くてもひたすら我慢して吸わせ続けました。
結局その数回ミルク使っただけで、退院時には完母でいけましたわ
吸うことで出るようになるし赤ちゃんも吸い方が上手になっていくと思います。
今でもたまにくわえ方が悪くて痛い時もありますが、最初に比べたら全然ましです。
痛くてえらいとは思いますが、がんばってくださいね💕
-
チロチロル
こんな夜中にコメントありがとうございます!
やはりひたすら吸わせ続けていたんですね!
まだまだ私も我が子も上手くできないだけで
お互い上手になっていきます!
頑張ります!
ありがとうございます!- 5月12日
-
いちご
上のコメントで
完母でいけましたわではなく
完母でいけました。と打ちたかったんです。
すいません( .. )
ママも赤ちゃんも最初から上手にできる人なんかいませんよね👍😊
あたしも自分に
生後〇日ってことはあたしもママ〇日。そんな数日で上手にできるわけない。赤ちゃんと一緒にママも知識をつけて成長していく
って言い聞かせてます(笑)
助産師さん厳しいと思いますが、みんな甘いなんて思いませんよ♪
ただでさえ慣れない環境なので、ストレス溜めずに、無理しない程度にがんばってくださいね(●´ω`●)- 5月12日
-
チロチロル
ありがとうございます!
ミルクを飲ませたらぐっすり寝てくれました。
まだまだ、これからですよね。
甘いなんて思わなくていいですか…
自分のペースで頑張ってみます!
ありがとうございます!- 5月12日

めい
初めての授乳でママもお子さんも慣れてないのでお互いまだしんどい状態ですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
周りからは飲ませ方が下手だとか
もっとこうしたほうがとか
色々言われて正直ほっといてと思ってました^^;
私は4ヶ月ごろまで乳首が切れて
毎日授乳が苦痛でした( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
でも気がつけば私も子供も
オッパイをあげるのも飲むのも上手くなったのか
悩むこともなく授乳ができるようになりましたよ( ¨̮ )
初めなので5分とは言わず10分ずつでも
大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )
4日目なのに透明なのは
まだちゃんとオッパイでてないのでは
ないですか?( ¨̮ )
助産師さんに手伝ってもらって
授乳するのはできそうですか?
私も初めは授乳が分からなかったのと
まだ赤ちゃんが乳首がくわえにくいからとのことで
手伝ってもらってました( ¨̮ )
赤ちゃんが泣くのはあたりまえです( ¨̮ )
ママも寝不足でいやになる気持ちも分かりますが
これからもっと大変や楽しいことも
いっぱい待ってるので
入院してるうちに助産師さんたちに
教えてもらったり助けてもらったりしましょ( ¨̮ )
-
チロチロル
すみません、下に返信してしまいました。
- 5月12日

チロチロル
こんな夜中にコメントありがとうございます!
右の乳首だけ切れてしまって
痛いです。乳首が短くて吸いにくいからカバーつけてみたら
吸ってくれるようになりました。
でも、量が足りてないんだと思います…
今のうちにたくさん助産師に習いたいと思います!
ありがとうございます!

m
最初出ないのは普通ですよ😌😌
無理に母乳だけで〜〜ってしなくても
ミルク飲ませた方がお母さんも疲れないし
赤ちゃんもぐっすり寝てくれると
おもいますよ😙
わざわざ助産師さんの言うこと
聞かなくてもいいと思いますよ!
みなさん最初は母乳で
悩んだりします!!!
がんばりましょお💓💓😌
子供もまだ上手く吸えない
ので気にしなくて大丈夫です!
-
チロチロル
こんな夜中にコメントありがとうございます!
最初はやはり出ないんですね、
結局ミルクを飲ませたらぐっすり寝てくれました。
助産師さんもシフトなので毎日違って意見も困惑してます。
上手く授乳できるように
うまく吸えるようになるまで
頑張ります!
ありがとうございます!- 5月12日

Muuたろ
え?ミルクあげてないんですか?
わたし入院中は混合で、体重をまず測って、そのあと母乳あげて、何グラム増えたかで、たりないぶんはミルクあげてって言われてました!
新生児のころ、うちのこは片方20分ぐらい吸ってましたよ!😱
わたしも完全母子同室でしたが、息子泣きまくりで、体調もわるいしすごいしんどい入院生活でした(´;ω;`)
チロチロル
こんな夜中なのにコメントありがとうございます。
泣けてきました。
私にしてあげれることは何なんだろうとずっと泣いてる我が子を見て辛くなりました。
我慢せずに助産師さんに
相談してみます。
本当にありがとうございます。