※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長になる子が絵本を好みますが、短いと感じています。小学生向けは早いかもしれません。おすすめの書籍を教えてください。

もうすぐ年長になる子がいます。
絵本を読むのが大好きで、夜は読み聞かせをしているのですが、最近絵本だとお話が短い!というようになりました。
ひらがな、カタカナは自分で読めます。

絵本は短い。でも小学生が読むような児童書だとたぶんまだ少し早いかなーという感じです。
読むのが大好きなお子さんをお持ちのママさん、おすすめの書籍のタイトル教えていただけると嬉しいです。

コメント

ままくらげ

子供はおさるのジョージシリーズ、がまくんとかえるくんシリーズは一人で読んでました☺️
児童書になると思うのですが、マイページ絵がついてるへんてこもりシリーズも一人で読む練習になるかと思います。子供のお気に入りのシリーズです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    返信が遅くなってすみません💦
    がまくんとかえるくんシリーズ楽しいですよね!よく園から借りてます😊
    へんてこもりシリーズ読んだことないので、探してみます💓
    素敵なシリーズを教えていただきありがとうございます✨

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

「もりはおもしろランド」シリーズは絵本より気持ち長めですが、笑っちゃう場面もあって面白いですよ☺️
絵本から児童書に移行する時に読みました!
その後、クッキーのおうさまシリーズ→おばけのアッチシリーズと児童書に移りました!
クッキーのおうさまは児童書ですが、文字も大きく、文量もそこまで多くないのでオススメです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    返信が遅くなってすみません💦
    どのシリーズも読んだことないです!早速探してみます🥰
    たくさん教えていただきありがとうございます💕

    • 1月24日