※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の男の子が怒られた後に床に頭を叩きつける行動について相談したいです。このような行動をするお子さんはいますか。

来月で2歳の男の子です。
また喋りません。

怒られた後に、床に頭叩きつけるお子さんいますか?

うちの子はちょっとなんか言われて気に食わないと、床に頭を叩きつけます。
後頭部からわざと倒れていったりします。

それを見て、最初は心配してたけど今はなんか気持ち悪いと感じます。

頭をわざとぶつけにかかる人いますか?

コメント

ゆき

うまく自分の気持ちを伝えられないと頭をたたいたり、ぶつけたりする自傷行為をするお子さんは結構みます。

言葉がでてくると自然となくなる子もいるし、そのままの子もいます。自閉傾向のある子はそのままのことが多いです。

嫌なときにお母さんが気持ちを代弁したりして、自分の気持ちを表現する言葉を知っていくのがいいのかなと思います。

aya

うちの子も一時期ゴンゴンやってました😅
結構な勢いでやりますよね💦
それで痛くて泣きに拍車がかかる感じで...もうどうしたらいいのかって感じでした😂

でも一時期過ぎたらやらなくなりましたね🤔

ゴンゴンやり始めたらとにかく、それは痛いからそれは止めようね😢
嫌だったね💦
気持ちが伝わらなくて悔しいよね💦
など、よく分からなくても寄り添う風に声掛けしてました😅

息子も発語がゆっくりで、最近やーっと発語らしきものが出てきた感じなので、伝わらないもどかしさみたいなものが関係あるのですかね🥲