※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

60代の一人暮らしの父親の月の食費はどのくらいが妥当でしょうか。ヘルパーさんに買い物をお願いする予定です。父は年金暮らしで贅沢はできません。

一人暮らし60代の父親、1ヶ月の食費はどれくらいが妥当だと思いますか?

障害があり一人で買い物に行けないため、
買い物代行をヘルパーさんにお願いすることになりました。

ヘルパーさんに現金を渡して買ってきてもらうので、
大体の月額の目安にしたいです。

ちなみに父は年金暮らしで貯金もほぼないため、
贅沢はできません。

コメント

はじめてのママリ

食事の用意もしてくれるのでしょうか? それとも惣菜など出来合いのものを買ってきてもらうだけでしょうか?

お父様の食べる量にもよりますが、惣菜前提で毎食700円程度としても1ヶ月で6万ちょい。
お酒やお菓子も入れるならもう少しかかると思います。

自炊前提ならもう少し費用は抑えられると思いますが🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    惣菜なしの自炊です!
    父は朝起きるのが遅いので昼と夜の2食で、その間にお菓子ちょいちょいつまむ感じです。
    お酒は禁じられてるのでそれは含めなくて大丈夫です。
    4万くらいで抑えたいところですが💦

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お酒なしの2食なら4万くらいが妥当かなと思います!
    ただ今野菜も魚も何もかも高いですからね~😭
    ちゃんと作るとなるとお金かかるでしょうが、よくある男料理の肉炒めただけ〜とか焼きそば〜とかなら4万あればいいと思います😌
    あとは漬物とかおつまみのちょっとした物も買ってきそうですからね💦うちの父親もそうでした💦

    • 1月23日
ssh

ヘルパーしています!
もし週一か2週間に1度行ける距離なら1万〜1.5万をヘルパーさん用に置いておいて減り具合や買い物具合をみるのもいいと思います!

ヘルパーさんによって、困りますが買い物の下手上手いはあるんです😞
男性ヘルパーとかだとあまりわからず買ってしまい食材使いきれなかったり…。

例えば調味料がなくなった時にプライベートブランドを買うかキッコーマンを買うか、みりんを買うか味醂風を買うかでも変わってくるのでまずはヘルパーさんのお金の使い方を様子見がいい気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘルパーさんからのご意見、大変参考になります…!
    遠方住みなので月1回、行けるかどうかというところです💦

    今のところ、ヘルパーさんはみなさん40-50代の女性の方なので、お買い物は慣れてらっしゃる…と期待しています笑

    ちなみにですが、例えば私が月3万渡して、「何とかこれでやりくりしてください」って言うのはヘルパーさん的には無茶振りになっちゃいますかね?😓
    正直、父の少ない年金内で毎月収めようと思ったらかなりカツカツで💦

    • 1月23日
  • ssh

    ssh


    そしたら大丈夫そうですね😉
    一応、プライベートブランドが安ければそちらを購入するようにしてほしいなど伝える方がいいと思います!
    ヘルパーとしても、こだわりがあるお家もあればなんでもいいお家もあって悩むところでもあるので😖

    あと、お菓子などはお父様が希望した時に希望のもの全て購入していいのかどうかも伝えた方がいいかもです!
    お菓子とかもいろいろ買うとお金がかかりますよね!

    とりあえず1ヶ月3万円でやりくりしてほしいと伝えていいと思います!
    ヘルパーが買いに行くスーパーが決まってるのならもしはじめてのママリさんのお家の近くや行ける範囲内にお米など安く売ってるとこがあるなら米は持っていきますでもいいとおもいます!

    予算決めてもらった方がヘルパー同士で共有しやすいと思います!

    遠方でしたら残り8000円を切ったらお金を持っていくので連絡がほしいなど伝えておくといいかもです!

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痒いところに手が届くご意見で大変ありがたいです🙏

    お菓子!!まさにそれが結構な出費になっているんです!
    父は甘いもの好きで、特にカステラとかちょっと値が張るものを1日何個も食べたりするんですよね。
    無限に欲しがるので、困っていて💦
    そこも相談した方が良さそうですね😭

    とりあえず目安となる予算は伝えておこうと思います!
    同居家族がいるので買い物代行が介護保険使えず自費になるので、それも入れるとほんとお金の面が不安で🥲

    お金を持っていくタイミングも全然考えてなかったので、決めておきたいと思います!
    とても参考になります😭✨

    • 1月23日
  • ssh

    ssh

    ご家族がわからないことや心配な面わかるので大丈夫ですよー!

    そしたらお菓子などの嗜好品は週に1000円までにして欲しい等伝えても良さそうです😉

    それは大変ですね😭😭

    少しきつい予算かな?くらいでもやりくりしてくれますし、本当にきつい時は連絡してくれると思うのでとりあえず希望の予算でしてもらっていいと思います🥺

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう伝えてみます💦
    好きなお菓子がないと不穏になるのでバランス難しいですが😓

    やりくりして下さるんですね…!
    とりあえず希望額伝えてみます!
    本当にヘルパーさんには足を向けて寝られません…🙏

    • 1月23日
  • ssh

    ssh

    そしたら買い物の時に次の買い物分まで1日1つ計算で買ってもらうとかもいいかもしれません!🫣

    いい方向に向きますよーに🙏💛

    ご家族も大変でしょうけどご自愛下さいね!🥰

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのように相談してみます😊
    親身に聞いてくださりありがとうございました😭💗

    • 1月23日
deleted user

どのくらい食べるかにもよりますが今お米も野菜も高いので2万は最低必要かなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    この物価高で2万でおさまったらかなりすごいですよね…?!

    • 1月23日