※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が旅行に興味がなく、家族の思い出を大切にしたいと思っていますが、彼は育った環境を理由に理解してくれません。これは諦めるべきでしょうか。

旦那が旅行に興味がなくて
そんな育ちしてきてないとか
友達となら楽しいとか
えらい自己中なのですが
これはもう置いていくしかないですか??

私は家族の思い出としてと言ってるし
子供達も気づいたら大きくなって
友達との時間に忙しくなる。
部活とかはじまってみー時間ないぞ
私は子供の頃に家族で行ったプール、温泉
すごく楽しい思い出で全部覚えてる
それって素敵なことだなと思って
子供達にもしてあげたい。
伝えましたが、その環境で育ってない
経験してないから気持ち分からんの一点張り。

父親として自分がしてこなかったぶん
してあげたいなとか思わないのか聞くと
自分は父親居ないから、その気持ちも分からんと
今度は言ってくる…😦

な、なんでこんな捻くれた考え!?
お前が旅行に興味あるない聞いてない
家族の思い出として行こうよと言ってるのに
育ち関係なくない??友達となら楽しいって
よくそんなこと言えるなってビックリします

これはもう置いてくしかないですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

私の旦那も友達となら楽しいって言ってる家族で旅行行かず
友達と韓国へギャンブルなどしに行く予定立てています

同じく父親はいたけどほぼいないに近くて、母親が旦那置いて1人で子供連れて友達たちと旅行へ行ったりしてる人で父親は別に旅行にいなくてもおでかけにいなくてもいいっていう思考なので

そんな感じで同じような人間になってほしくないので私は本当は置いていきたいけど旦那を無理やり連れて行こうと思ってます

たまになら置いて行ってもいいかもですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    か、韓国でギャンブル…🇰🇷
    家族で旅行は行かないのに
    海外ギャンブル私は許せないかもしれないです🥲

    行けば楽しいはず、私も一回無理やり連れてってみようか悩みます💧

    • 1月23日
Sapi

育ってきた環境ってあると思います🥺
旦那の家庭も父親が酒飲んでいないのが多く家族で出かけるって経験がほぼないから
初詣、お祭り、遠出って友達としてこそ楽しいって感じで家族で…ってイメージ湧かないみたいでした🤔
旦那、バツイチなんですが元嫁と付き合ったり結婚してる時は常に出かけるなら友達も一緒、
家族だけはつまんないって正にそんなんでしたね💡 ̖́-

私と付き合って少し変わったのと
いまは娘が可愛くて仕方ないので家族でのお出かけも楽しんではいますが
子供の頃から家族で出かけてきてないと感覚?が違うんだと思います🥲

ただそこは子供のために合わせてほしいところですが💦

  • Sapi

    Sapi

    多分、経験ないからこうしてあげたい、みたいなのも難しいんだと思います🥺
    わりと考え方が変わった旦那ですが
    私も自分が子供の頃が当たり前だと思ってるから
    そろそろ〇〇したいね、家族で何何したいね、と言うと
    え!そんなことを?!みたいな時あります😅

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに友達とばかり色々遊びに行って、年越しまで友達と過ごすわ〜って居なくなるような人でした😂

    旦那も自分でどこも連れてってもらえなかったから思い出とかないって
    言ってるんですけどね…
    子供達に家族の思い出ないとか
    言われたら悲しくない?って
    聞くと、俺と同じ道歩め〜笑
    ってふざけるので話にならない😮‍💨

    そんな難しいこと話してるかなー
    って私は不思議に思いますが
    そんなに自分の育ち育ち育ちで
    家族と思い出作る気ないなら
    置いてこうかなと思っちゃいました🤣

    • 1月23日
  • Sapi

    Sapi

    昔はそうだったり家庭がそうでも、
    こうしたら子供の時嬉しかったよと聞いたことを一緒に同じ温度で実践してくれないなら
    全然置いてっていいと思います🥹🙌

    うちは遠出も旦那の時もあれば実両親と行く時もあるので
    行ってもいい時はおいで~って感じにしてます🥹💕

    • 1月23日
deleted user

でもぶっちゃけ友達とのほうがたのしいです

にゃむ

私もママリさんと同じ気持ちで
自分が小さい頃いろいろなところに連れて行ってくれたことが思い出です🍀
覚えていないことも多いですが
母がアルバムをきれいにまとめて作ってくれていたので
それを見るといろいろ連れて行ってくれてたんだな〜と思うと感謝の気持ちでいっぱいです。
私の旦那も旅行に興味がなく
人混みも嫌いやし運転も嫌いやし
出かけるのがあまり好きではありません。
旅行行こう!思い出になるし!
って言っても子どもらこんな小さいからどうせ覚えてないし行っても無駄。とか言ってきてめっちゃ腹立ちます😇
写真で撮ってたら覚えてなくても
いろいろ連れて行ってくれたんやな〜ってなるでしょ😡
行きたくないなら行かんでええわ、一緒に楽しめないならおっても邪魔なだけやしって言ったら着いてきます(笑)

自分がしてもらってないから、父親がいなかったから…ってそれはもうしてもらってたら、父親がいたらって想像して考えてほしいですよね。
考えることを拒否しないでほしいです。
そりゃあしてもらってた方が楽しいに決まってるし
父親もまあ毒親以外はいた方がいいに決まってる。
自分の子どもに最善のベストを尽くそうと思わんのかって話ですよね。
しかも友達となら楽しいって最悪の言葉ですよね。
じゃあ友達と暮らせよって話です。
自分や子どもと一緒にいて楽しくないなら一緒にいる意味ないです。

置いていく以前に実家に送り返しますね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もどうせ覚えてないとか
    人混み嫌とか言われました😓
    そんなこと言うなら来なくていいと言うと、行ってら〜👋🏻って言われて
    コイツ…💢ってなります。

    本当にあー言えばこう言うって人で
    分かんないから想像出来ないでしょ
    って屁理屈ばっかりです。
    友達と比べること自体間違ってる
    まだ家族で行ったこともないのに😮‍💨

    置いて行ったら1人羽伸ばし
    友達と遊んで飲みしてそうで
    想像するだけで蹴り飛ばしそうです😂😂😂😂

    • 1月24日
  • にゃむ

    にゃむ

    行ってら〜はむかつきますね😇💢
    私の姉の旦那さんの家系は金持ちだったんですが
    ケチだったらしくて全然旅行とかキャンプとかも行かなかったらしいです。
    でも旦那さんは自分が行けなかったから子どもができた時は、家族でいろいろな場所に行きたい、連れて行ってあげたいって思ってたらしくて今それを実現していろいろ出かけていると聞いています。
    人それぞれ考え方は違いますけど
    自分がされてきたからそうするんじゃなくて
    どうしたら家族が楽しめるのか
    家族が楽しんでる姿を見ると
    自分も幸せな気持ちにならんの?って私は思いますけどね😅

    そういうタイプの人は置いていっても
    寂しがるどころか1人時間
    超満喫しそうで嫌ですね😂

    • 1月24日
なあ

うちの夫が愛情不足で育てられた人で同じこと言ってきます

子どもたちとわたしで旅行してますよ\(^o^)/旦那は留守番です👍
二泊でも三泊でも好きなところへ旅行いき子どもたちもそれで楽しんでます❗一人分浮くし家族全員でいく必要はないって思ってます
行ったら行ったで文句しかいってないので🤣