 
      
      支援センターに行くことを考えているのですが、皆さんの体験はどうだったでしょうか。また、6か月の子どもに対する睡眠スケジュールについて意見をいただけますか。
夜泣き改善にもつながるんじゃないかとのことで
支援センターを勧められ初めて行ってみようと思うのですが
みなさまの支援センターデビューはいつごろですか?👶🏻
お昼寝もしすぎかもとのことなんですが
6か月の睡眠スケジュールどう思いますか?💤
6時起床
8時朝寝1〜2時間
12時昼寝30分〜2時間
16時夕寝30分〜2時間
(日中のおねんねは合計2〜4時間で日によります)
20時就寝
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
 
            りーまま
とにかく家に私がいるのが苦手だったって言うのもあって3.4ヶ月くらいの時には行ってました!
 
            はじめてのママリ🔰
1人目からみんな3ヶ月頃から行ってます!
自分自身の気分転換になるし、いろんな月齢の子がいて自分の子よりちょっと成長した姿を知ることもできてよかったと思ってます😊
睡眠スケジュール、バッチリ整っていてすごいと思います🥹夜の就寝時間に支障がないなら寝過ぎということはないかなと思いました!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます!みなさん行ってるんですね🥹💓 
 
 最近夜泣きがあるのでやはり寝すぎですかね、、😂😂- 1月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 支援センターで疲れて寝てくれるといいですけど、夜泣きは日中の活動を頭の中で整理する時にもあるみたいなので、もしかしたら支援センターに行った日は刺激で泣いちゃうかもしれません🤔 
 ホント毎日試行錯誤ですよね🤣- 1月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 支援センター行ってきてみました!☺️ 
 本人が楽しそうにしてたので逆に夜泣きしても今日は穏やかでいれそうです😇笑
 ちなみに支援センターの行く頻度ってどれくらいですか??👶🏻👶🏻- 1月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すごい、行動が速い!!笑 
 楽しそうならよかったですね😊
 私は今のところ週に1、2回くらいですかね?もうちょっと大きくなったら増やそうかと思ってます🤔
 今日は寝てくれますように🥹- 1月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お優しい😂😂 
 しかしいつもより夜泣き増しでした😂😂笑
 教えていただいてありがとうございます🥹💓- 1月24日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!わたしもデビューしてみようと思います🥹💓