※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり👶🏻
ココロ・悩み

自分の選択に後悔する癖を直したいと考えています。結婚や仕事、子供の名前など、様々な選択について悩んでおり、疲れを感じています。

自分で決めたこと、なんでも後悔する癖直したいです…
人生の選択全て間違えて選んできたのではないかと思ってしまいます。

結婚相手に家の購入、職場の場所
子供の名前から抱っこ紐やプレイマットの種類
大きいことから小さなことまで…
よく考えて決めたつもりなのに後々になって
やっぱりあっちの方がよかったのではないか
この選択は間違っていたのではないかと思ってしまいます。

もう生きていくのが疲れます…

コメント

ママリ

そうなる運命だった!

何か理由があって神?がこうしたんだろう!

と思うようにしています😀

  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    そうですよね~運命ですよね、、
    考えるだけ無駄ですよね🥲

    • 1月23日
ママリ

じゃぁ自分で決めるのをやめてみてはどうですか??

うちの義母がそうなんですけど、結構人のせいにするんですよ😅

責任転嫁するというか。

なんかトラブルがあった時に真っ先に、私のせいじゃないよ!っていうタイプの人間で、それって裏返せば自分の判断に自信がないからだと思うんですよね。

人に決めさせておいて、あなたが決めたとおりにしたらこうなったって言うんですよ、

でも、自分を責めるよりはいくらか気が楽だと思いますよ、

  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    それも考えたのですが、
    例えば旦那が決めて旦那のせいにしてしまうと旦那に腹が立って仕方なくなってしまって😂
    それに人に責任を押し付けるのも性格上しんどくてダメでした🥲
    コメントありがとうございます。

    • 1月23日
🐟

その時の自分はそうするのが最善だと思って選んでるはずなので、後悔する必要はないと思いますよ✨
選ばなかった方が良かったとも限らないですしね😊

  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    きっとわたしは何を選んでも後悔するんだと思います。。
    過去のこと考えても仕方ないので、あの時はこれがベストだったんだから!と割り切る方がいいですよね💦

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

私も全く同じです😢
いつもずるずる後悔してばかりで本当に自分が嫌になります。

夫に話すとまだ言ってるのとあきれられます。
自分でも考えたくないのにずっと考えてしまって本当に疲れます。

これから先、子供のこと等たくさん決断していかなければならないのに、後悔しない選択ができるか不安になります。

もっと自分に自信を持ちたいですよね😭

  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    そうなんです~呆れられちゃうんですよね😭
    最初は付き合ってくれるんですけど、あまりにも同じことずっと言ってるのでだんだん相手にしてくれなくなります…笑
    自分に自信を持つって難しいですよね。
    そんなに否定されて育った覚えもないんですが💦
    共感してくださって嬉しいです🥹

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

私が投稿したのかと思うほど、同じです💦💦

結婚式のメイク、購入した家の立地、子供の名付け、プレイマットの種類…。ずっと「本当にこれで良かったのか」と後悔し続けていて、夫にも呆れられるので言えず、1人でずっと悩んで検索魔になったりしています😭
稀に満足できているものもあったりするので、それを思うとより、上記のものがダメだったのではないかという不安に襲われます。。

家や子供の名前は夫が決めたので、もし何か今後不都合なことが起きたら夫のせいにしたらいいやと思うように自分を落ち着かせていますが😂

心理カウンセリングでも受けたい気持ちです、、、💦

  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    少し前の投稿にも関わらずコメント嬉しいです!
    共感ありがとうございます🥹

    そうなんですよね、、人に話したところで呆れられて終わりなんですよね😭
    人のせいにしちゃってもいいんですけど、今度はその人に対して腹が立ってきたりしちゃいます😂
    わたしは日々の不安感が強くてメンタルクリニックに通っていますが、なかなか変えるのは難しいですよね🥲

    • 2月17日