※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

5歳の子供が2ヶ月間咳をしており、小児科で喘息の疑いがあると言われて薬を服用中です。鼻詰まりもあるため、耳鼻科を再受診すべきか、薬が終わるまで待つべきか悩んでいます。熱は出ていませんが、咳がひどく苦しそうです。意見をいただけますか。

子供の咳が2ヶ月ほど続いています。5歳です。

少し前に小児科で、喘息かも?と言われ薬を飲んでいますが全く良くなりません。
ちなみに2週間分のくすりを渡され、これを飲み終わるまで様子見て、終わっても良くならなかったらまた来てと言われていていま一週間目です。

鼻詰まりもあるのですが耳鼻科を再受診した方がいいでしょうか?
それとも薬が終わるまで待つべきですか?

熱は一回も出てません。

咳が続くと苦しそうにしていて可哀想で、、特に朝夜、嗚咽するほど咳き込んでいます。
どなたか意見をください。

コメント

なぁちゃん

2歳の息子がアレルギー(ダニとハウスダストが陽性)で咳と鼻詰まり、いびきの症状があります。
症状似ているな〜と思ったのでコメントさせていただきました。

大まかな目安ですが、首から上の症状耳鼻科、下は小児科と言われたので、耳鼻科受診してみても良いのではと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1月24日