※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

川口総合病院の妊婦健診は14:00〜16:00のみでしょうか。土日の外来はないので、勤務との兼ね合いで他の病院も検討しています。病院探しのポイントがあれば教えてください。

埼玉県川口市に住んでいます。
出産する病院探しをしていますが、川口総合病院について教えてください。
HPを確認すると産婦人科外来棟14:00〜16:00となっておりますが、妊婦健診もこの時間のみになりますか?
土日は外来やっていなさそうなのと、
フルタイム勤務をしていて、自宅から病院までは10分程度ですが、自宅から勤務先は1時間かかるので1日休みをもらわないといけないなら他の病院探すしか…と思っています。
ちなみに候補としては、かわぐちレディースクリニックか
ローズマタニティクリニック、埼玉協同病院かなぁ?と思っています。
病院探しをする際、このポイントあるといいよなどの情報もあれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

める

川口総合で2人目と3人目の妊婦健診受けてます🙌
産婦人科外来はもっと時間長いですよ!!
私はいつも午前の枠で取ってます!
何時からかは詳しくは分かりませんが、9時〜取れた気がします🙇‍♀️
病院内もすごい綺麗で、産婦人科の外来の場所も他の科と離れているので私は安心して通ってます😌

病院探しはなるべく自宅から近い方が安心かなと思います💦何かあった時にすぐに対応できるので。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね
    もっと時間の幅があると伺い良かったです💦
    他の科と離れているのはうれしいです。

    そうですよね
    なるべくすぐに行ける範囲で探してみます😊
    ありがとうございました!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

済生会で2人出産しました!
今は受診の事を心配されるのは分かるのですが
済生会は産後地獄です😂母子同室(完全母乳推進)なので、全く寝れませんし 乳首が切れて血が出ようが 胸がカチカチになり乳腺炎なりかけだろうが、ミルクは足してくれません。直母です。
夜中は預かってくれません。くれたとしても朝方起こされます。

泣きそうになりながらナースステーション行っても助けて貰えません
ご飯も美味しくなく(質素)、手出しが総合病院のわりに高いと感じました

3人目は蕨の方に行きましたが、ご飯は豪華
母子同室で覚悟していたもののミルクあげてもらいすやすや寝てくれ、夜中に泣けば助産師さんが来てくれて、預かるから寝なさい。


病院により本当に違うので調べてください🙇‍♀️

私はハイリスク妊婦だったのと、費用の関係で総合病院でしたが
個人病院のほうが色々と良さそうだなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなり申し訳ございません💦
    出産後はあまり考えていなかったので気づかせていただきありがとうございます!!
    お話聞いただけでおぉ。。。となっています…
    初めてだからこそ寄り添ってもらえると嬉しいです😢

    参考にさせてもらいます!
    ありがとうございます♪

    • 1月29日
くしゃ

かわぐちレディースクリニックで12月に第二子を出産しました!完全予約制なので、順番待ちもあまりせず、スムーズでした。院内もとても綺麗で、ご飯もおいしく、夜間も預かってもらえたのでゆっくり過ごすことができました😊エステもついていて、出産の疲れも癒せましたよ✨
値段は、普通分娩にも関わらず手出し20万円ほどでかなりお高めでしたが😭

病院選びは家からの距離で選びました。1人目の時は車で20分ほどの距離でしたが、陣痛きている中での20分はかなり不安でした😭