※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が趣味に没頭し、会話が減ってストレスを感じています。妊娠中で不安があるため、夫に気持ちを伝えたいのですが、どう声をかければ良いでしょうか。

夫が、マルチタスク皆無です。
趣味に没頭していて会話もなく、ストレスです、、。
夫の趣味の忙しい波がたまにくるのですが、
忙しい波がきたら、そのことで頭がいっぱいになって、
息子の世話はきちんとしますが、任務を終えた瞬間(息子がベッドに入った瞬間等)
そそくさ自室に行き趣味の作業を夜中2時くらいまでしたりします。
私は今妊娠33週で、逆子になっています。
とても不安で、息子が寝た後主人がリビングにいてくれる時は、二人時間に私の不安を聞いてもらったり、
逆子に効果的なお灸を据えてもらったり、夫婦の時間に満足してました。
ですが、一昨日から趣味の波がきたようで、
主人は気づいてないですが、昨日は一緒に朝食をとった時以外寝るまで私と喋っていません、、。
夜、主人がベッドに戻ってきて、私はまだベッドで携帯いじったり起きてるのに、一言も喋りかけてこず、
様子を見てたけど何時間も携帯で趣味のこと調べて
そのまま喋らず寝ました。
私が逆子なので胎動が恥骨や膀胱を蹴られ激痛なのですが、
「いたた…あいたた…」と横で言ってるのに、
見向きもせず、耳に入ってるのかすら分かりません。
これまでは、寝る時にお腹を触ったり赤ちゃんに声をかけたりしていたのですが、
趣味の波がきたらお腹にも見向きもしません。

今朝も、朝起きて、私は横で携帯触って起きてるのに、
何も喋りかけて来ずスタスタお風呂いき、入ってます。
正直、私に何か怒ってるの?と思うレベルです。
何か主人に突っ込むとしたら、何と声をかければいいのでしょうか、、。

コメント

deleted user

うちの旦那も同じ感じです😂
本人曰く、「本当に申し訳ないんだけど集中すると音が聞こえにくくなって頭がそれでいっぱいになっちゃう。」だそうです🤣

うちは一回それについて、怒ってるのか単純に集中してるのかわからない!声かけていいのかわからない!って軽めのテンションで話し合ったら、そのモードに入ってたら声をかけてほしいとのことだったので、
「疲れてる?怒ってる?それとも趣味モード?」と聞くようになりました😇笑
ごめん、趣味モード入ってた!と言われたら、「はい、入るのはいいんだけど、お腹の子に声かけてあげてからにしてね笑」と言って強制声掛けタイムにしてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女性としては、本当謎ですよね💦
    子供の世話しながら家事して料理して。夫の相手もして(笑)マルチタスクな女性の脳とはまるで造りが違うのでしょうね。。
    私もそんなふうに明るく言ってみます😭

    • 1月23日
( ´・ω・` )

向こうから会話がないのであればこちらから話しかけるのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何か喋りかけても、頭の中が趣味でいっぱいで冷たいので、あえて喋りかけず様子を見てました🥺
    普段、私からはあまり話し出さず、夫がお喋り好きでずっと喋りかけてきて夫婦の会話をしているので、このモードに入ると別人です、、。

    • 1月23日